TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京湾」 のテレビ露出情報

きょう野村不動産などは通勤に使える新たな船「ブルーフェリー」の路線の運航を東京湾で開始した。運賃は500円で平日の火、水、木曜日の週3日、朝8時台から9時台に4往復する。これまで晴海から浜松町エリアに移動するには電車などを使い30分ほどかかったが、大きな時間短縮につながる。野村不動産と東京湾クルージングがタッグを組み東京都が推進する船の利用の活性化の事業の一環として、運航を始めた。野村不動産が現在、芝浦日の出で進める再開発事業、芝浦プロジェクト。南側のタワーは来年2月に、北側のタワーは2030年度に完成する予定で、オフィスや商業施設、ホテルなどが入る複合施設が誕生する。この芝浦プロジェクトの利便性を高めるための足としてブルーフェリーの運航を開始した。晴海(晴海五丁目船着場)の映像。野村不動産・芝浦プロジェクト本部・内田賢吾課長のコメント。Google。
三井不動産は観光汽船興業とともに去年の10月から日本橋と豊洲の間で路線「TRY!舟旅通勤」を運航。夕方4時台から夜8時台まで平日の週4日運航していて、きょうの夕方の便は満席だった。ファミリー層が多い豊洲の住宅街と日本橋のオフィス街を結ぶこの路線。運航開始から半年以上たったが、利用客からの反応は上々。三井不動産はさらに築地の再開発でも新たな交通手段として船の活用を検討。東京都の肝いりで始まった船の利用の活性化。小池知事は新しい通勤のスタイルとして定着させたい考え。三井不動産・植田俊社長は「EVで走る船を造ろうと思っている」、東京都・小池知事は「(運河を)使わないのはもったいない」とコメント。東京・中央区の映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
きのう午前10時半ごろ千葉・市川市でカワウの大群が出現。カワウは日本全国の水辺に生息する野鳥で、体長は80センチほど。千葉県には行徳鳥獣保護区があり、東京湾でエサをとるためそこに巣を作るのだという。生息数は約1万羽。大量のカワウの“フン”により住民たちに被害も。カワウは繁殖力が強く、温暖化で幼鳥が年を越せるので増えやすい状況だという。

2024年6月27日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
昭和の名曲!夏メロTOP30(昭和の名曲!夏メロTOP30)
夏に聴きたい80年代の名曲を紹介。30位:TUBE「SUMMER DREAM」、29位:松田聖子「白いパラソル」、28位:YMO「君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-」、27位:サザンオールスターズ「匂艶 THE NIGHT CLUB」、26位:サザンオールスターズ「鎌倉物語」、25位:松田聖子「裸足の季節」、24位:吉川晃司「モニカ」、23位:山下達郎「高[…続きを読む]

2024年6月25日放送 0:59 - 1:29 日本テレビ
紅しょうがのウエディングジャッジ!(紅しょうがのウエディングジャッジ!)
挙式の舞台は港区・竹芝にある結婚式場「LUMIAMORE」。東京湾を臨む開放的なチャペルと披露宴会場が2人の愛を祝福する。

2024年6月22日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWS ランキング
今週、星野リゾートが千葉県で初となるホテル「星野リゾート1955東京ベイ」をオープン。新浦安駅近くにあり、東京ディズニーリゾートまでシャトルバスで約30分。館内ロビー、フードステーション、パブリックスペースなどは1955年ごろの米国を意識。ホテルのコンセプトは“テーマパーク旅”。地上18階建て、客室数は638室。15台のセルフチェックイン機を設置し、ディズニ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きょう星野リゾートが千葉県で初となるホテル「星野リゾート1955東京ベイ」をオープン。新浦安駅近くにあり、東京ディズニーリゾートまでシャトルバスで約30分。館内のロビー、フードステーション、パブリックスペースなどは1955年ごろのアメリカを意識したという世界観が。ホテルのコンセプトは“テーマパーク旅”。地上18階建て、客室数は638室。15台のセルフチェック[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.