TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京藝術大学」 のテレビ露出情報

東京大学3年生・増村莉子さんを取材。石川県内の公立高校から進学。家賃や生活費は給付型奨学金や3つのアルバイトを掛け持ちし工面している。地方から進学する高校生を支援するサークルで活動する増村さんは、値上げされれば自分と同じ境遇の生徒に影響が広がらないか懸念している。東京大学は値上げ検討の背景について物価高騰などに加え、教育研究環境の充実の必要性を挙げている。仮に国が定める上限まで引き上げられた場合、10万円余りの増額となる可能性がある。大学では、奨学金などの支援策も併せて実施するとしていて、今夜、総長が学生と対話する場を設けて説明する予定。国立大学が授業料を引き上げる動きはこの数年で相次いでいて、すでに7つの大学が値上げを行った。増えた収入は実際に何に使われているのか。5年前に値上げをした東京工業大学(東京・目黒区)は大学独自の給付型奨学金を拡充し、相談体制も強化した上で約10万円引き上げた。増えた収入約9億円は全て教育予算に充てている。これまでの大人数での講義だけでなく多様な専門性を持った学生たちが意見を交わせるよう、教室を新しく整備した。教育の水準を上げるため海外で実績のある教員も増員。図書館を改修し、個別ブースも設置した。教育改革を進め、世界で活躍するリーダーを輩出することを目指している。
既に値上げを行った7つの国立大学(東京農工大学、東京藝術大学、東京医科歯科大学、千葉大学、政策研究大学院大学、東京工業大学、一橋大学)は、首都圏に集中している。約プラス10万円の値上げ。地方の国立大学からは「都市部とは状況が大きく異なり値上げは難しい」との声が上がっている。
松山市・愛媛大学(県内唯一の総合大学)の収入の半分を国の運営費交付金が占めているが、20年で17%減少し物価高騰が追い打ち。学生の4割が県内出身者が占める中、値上げをすれば県外に流出する懸念があり、授業料の値上げは考えていないという。
国立大学協会は国からの運営費交付金の増額に加え、地域や産業界からの経済的支援を求めている。国の特別部会でも少子化が進む2040年以降を見据えた大学の在り方が議論されており、慶應義塾・伊藤公平塾長から「2040年以降国立大学の授業料を150万円に引き上げるべき」との意見があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアム1stステージ ミスタッチバトル
1stステージ「ミスタッチバトル」の第2試合。挑むのは前回大会王者のなのはな。過去2大会では上位に食い込むも優勝ならず。以降、自らバンドを立ち上げるなどしてピアノ漬けの日々を過ごしてきた。幼い頃からピアノに打ち込み、名門・桐朋学園を卒業。対するは、中学生ピアノYouTuberのHaru。東京藝術大学のジュニアアカデミーにピアノ専攻として所属。特技は将棋。その[…続きを読む]

2025年2月15日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅中島健人のぶらり旅
新小岩駅で降りて歩く。西川精機製作所を立ち寄る。日本で唯一の国産アーチェリー弓具を作っている会社だとのこと。アーチェリーの心臓部分だ。日本の選手が国産の弓具で活躍するようになってほしいという製作所の西川さん。アーチェリーを実践する場所がある。やってみる中島さん。鍛金作家が作業している。工房として使っているという。

2025年2月4日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(オープニング)
本日のゲスト、津軽三味線奏者の駒田早代さんを紹介した。インスタグラムフォロワー数は約70万人、国内外から人気を得ている。1999年三重県津市に生まれ7歳で津軽三味線を習い始め高校1年生で津軽三味線日本一を決める全国大会で優勝、その後東京藝術大学邦楽科に進学した。三味線は棹の太さで種類に分類、津軽三味線は太棹で大学では細棹の長唄三味線も学び二刀流として活躍して[…続きを読む]

2025年1月30日放送 19:00 - 20:00 TBS
プレバト!!陶芸 才能ランキング
陶芸の才能ランキング。秋元真夏を査定。成形、乾燥、色付け、本焼きと3週間で完成させた。作品は「アロマポット」。査定するのは陶芸家の前沢幸恵先生。東京藝術大学を首席で卒業後、今までにない新たな技法で海外からも高い評価を受けている。秋元真夏の査定は凡人、合計21点。実用性が低評価だった。皿が外せると実用性があってよかった、洗いにくく乾きにくいデザインが実用的では[…続きを読む]

2025年1月25日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(オープニング)
今回の舞台は茨城・取手市。東京藝術大学 取手キャンパスがあることからアート街として力を
入れている。市街地から離れるとのどかな田園風景が広がっている。FUYOUアリーナ藤代で今回のゲスト・神尾楓珠、萩原利久と合流した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.