TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京証券取引所」 のテレビ露出情報

地下鉄の東京メトロが東京証券取引所に株式を上場。株価は上昇し、時価総額は1兆円を超えた。2018年のソフトバンク以来、6年ぶりの大型上場となった東京メトロ。取引開始から買い注文が集中し、1時間ほど価格がつかない状態が続いた。午前10時過ぎ、ついた初値は1株1630円。売り出し価格の1200円を大きく上回った。投資家は人気の理由に安定性を挙げた。株主優待も話題。所有している株の数に応じて、東京メトロ全線で使える片道切符が発行。1万株以上保有している場合は全線定期乗車証が発行され、半年間、東京メトロが乗り放題となる。株主優待の中には、東京メトロが運営するそば店で使えるかき揚げトッピング無料券3枚。通販サイト「メトロの缶詰」の300円引クーポンなどがある。東京メトロ株の23日の終値は1739円。時価総額は1兆円を超えた。東京地下鉄(東京メトロ)・山村明義社長のコメント「コロナ禍を経験した経営者として、鉄道事業以外の柱を持っておくべきと痛感しております。具体的には不動産・流通、上場を契機として強化していくことが重要」。東京メトロ株は今回、国と東京都が保有する株式のうち、合わせて50%が売り出された。このうち国の保有分の売却収入は、東日本大震災の復興財源に充てられるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのうの日経平均株価は、反落して取り引きが始まり、下げ幅は一時700円を超えた。その後、買い戻され、急激に値を戻すとプラスに転じる場面も。終値は、前日より8円安い4万9307円だった。相場を牽引していた、ソフトバンクなど日経平均に対する寄与度が大きい銘柄に売りが膨らみ、下げが大きくなったという。アメリカのゼネラル・モーターズの決算が好調で、急伸したこともあり[…続きを読む]

2025年10月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
経済情報を伝えた。

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsハチ面
きょうの日経平均株価は取引開始とともに上昇し、11時過ぎにはきのうの終値より700円以上高い4万9945円と取引時間中の最高値を更新。しかし午後には利益を確定させる動きが広がり、一時きのうの終値を下回る場面もみられた。最終的には前日比+130円の4万9316円と2日続けて終値の史上最高値を更新。

2025年8月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
女性のキャリアなどを応援するサイト「日経クロスウーマン」が東証プライム上場企業の時価総額上位500社を対象に調査したところ、取締役12人のうち7人が女性のメルカリがトップだった。うち2人は社内から昇格した人材だという。2位の資生堂は、女性取締役の人数が去年から1人増え、比率は54.5%へ上昇した。去年首位だった大和証券グループ本社は、サントリー食品インターナ[…続きを読む]

2025年8月19日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
東京株式市場で日経平均株価がまた史上最高値を更新した。終値は先週末より336円高い4万3714円となり、終値としての最高値も更新した。円相場が円安に傾き、自動車などの輸出関連株が買われたことなどが追い風になった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.