TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京証券取引所」 のテレビ露出情報

今週、株価が大きく乱高下したニューヨーク株式市場。11日ダウ平均株価は一時800ドルあまり値上がりした。事態が大きく動いたのは日本時間の10日、トランプ大統領が「報復措置をとらなかった人々のために相互関税を90日間停止した」と突然表明した。日本の株式市場にも影響を与えた。突然の方針転換の背景に何があったのか。第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、アメリカの長期金利が急上昇した想定外のショックだったんだと思うと話した。相互関税などの発表後、アメリカ国債を一時買う動きが広がるも、その後売る動きが広がり金利が上昇。停止の理由について問われた際、トランプ大統領は「債券市場を見ていた 債券市場は非常にやっかいだ」などと話していた。また関税措置をきっかけに米中間の貿易摩擦も激化。世界経済に打撃を与えるリスクが一段と高まっている。互いに100%以上の追加関税をかけあう異例の事態になっている。ホワイトハウスのレビット報道官は、報復を続けることは中国にとっていいことではない、トランプ大統領は中国との取引に前向きであることを名確認していると述べた。中国商務省報道官は、中国は今後このような数字あそびには取り合わないなどとするコメントを発表している。
住所: 東京都中央区日本橋兜町2
URL: http://www.tse.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
きのうの東京株式市場、半導体関連の銘柄が積極的に買われ、日経平均株価は値上がりして初めて4万8000円台で取り引きを終え、終値としての最高値を更新した。

2025年10月9日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
きょうの日経平均株価はきのうの終値から800円を超えて値を上げ、終値での最高値を更新した。アメリカでAIなどへの期待の高まりから半導体関連株が上昇した流れを受けきょうの東京株式市場でも半導体関連株を中心に買い注文が優勢となった。市場関係者からは「高市総裁就任後の勢いは強く、今週4万9000円を超えてもおかしくない。」との声があがる一方、来週から日本とアメリカ[…続きを読む]

2025年10月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
自民党の高市新総裁への期待からきょうも株価や金利が動いている。今日の日経平均株価は一時、500円以上値上がりし終値は最高値を更新した。東京株式市場では財政政策で景気が下支えされるとの見方が拡大し、高市銘柄に買いが集まった。一方、高市氏は財源不足カバーの為、赤字国債の増発を認める構えだと発言している。10年もの国際の利回りは上昇した。市場では日銀の利上げを牽制[…続きを読む]

2025年10月7日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
東京株式市場で日経平均株価は一時4万8500円を超え、昨日に続き取り引き時間中の最高値を更新した。高市氏が自民党新総裁に選出され、今後積極財政路線がとられるとの市場の期待感から株が買われている。

2025年10月7日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
高市新総裁誕生。日経平均株価は幅広い銘柄に買い注文が集まった。史上初めて一時4万8000円台も突破した。円相場も1ドル150円台まで急速に円安が進行。株価急騰の要因は、高市新総裁が積極的な財政政策をとるとの見方が市場に広がったこと。その高市新総裁は議員宿舎で人事を検討。自民党の幹事長には麻生派幹部・鈴木俊一総務会長を、起用する方針を固めた。政調会長には小林鷹[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.