2025年4月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

サタデーウオッチ9
米中が関税で報復合戦▽万博開幕へ▽芥川賞作家がAIで小説

出演者
山下毅 林田理沙 久保井朝美 竹野大輝 荒木さくら 浅田春奈 伊原弘将 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
トランプ関税めぐり 米中の忙殺摩擦激化 波紋どこまで…

今週、株価が大きく乱高下したニューヨーク株式市場。11日ダウ平均株価は一時800ドルあまり値上がりした。事態が大きく動いたのは日本時間の10日、トランプ大統領が「報復措置をとらなかった人々のために相互関税を90日間停止した」と突然表明した。日本の株式市場にも影響を与えた。突然の方針転換の背景に何があったのか。第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、アメリカの長期金利が急上昇した想定外のショックだったんだと思うと話した。相互関税などの発表後、アメリカ国債を一時買う動きが広がるも、その後売る動きが広がり金利が上昇。停止の理由について問われた際、トランプ大統領は「債券市場を見ていた 債券市場は非常にやっかいだ」などと話していた。また関税措置をきっかけに米中間の貿易摩擦も激化。世界経済に打撃を与えるリスクが一段と高まっている。互いに100%以上の追加関税をかけあう異例の事態になっている。ホワイトハウスのレビット報道官は、報復を続けることは中国にとっていいことではない、トランプ大統領は中国との取引に前向きであることを名確認していると述べた。中国商務省報道官は、中国は今後このような数字あそびには取り合わないなどとするコメントを発表している。

キーワード
アメリカ国債カロリン・クレア・リーヴィットダウ・ジョーンズ工業株価平均ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク証券取引所ホワイトハウスワシントン(アメリカ)中央区(東京)中華人民共和国商務部東京証券取引所第一生命経済研究所
中継 関税巡り対立激化 中国の対応 どう見る?

中国総局の為井貴規が北京から中継。中国について、徹底して対抗する強気の姿勢は崩していないが、先に報復の打ち止めを宣言することで対話に向けたメッセージを送る狙いもあるという。すでに今の100%を超える関税では米中間の貿易の多くが成り立たない状況といえ、景気が減速する中国にとっても間違いなく痛手で、不安をかかえる市民や企業も少なくない。習主席は東南アジアを訪問することについて、各国に協力を呼びかけ、トランプ政権とは対照的な外国姿勢を打ち出す狙いがあると見られるという。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ北京(中国)習近平
政府は対策チーム発足 17日 初の日米交渉へ

トランプ関税を巡り、政府は赤澤経済再生相と林官房長官をトップとするタスクフォースを発足。赤澤経済再生相は来週16日から3日間の日程で訪米する。ベッセント財務長官らと初の日米交渉に臨む予定。日米交渉の焦点について、第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、徐々に日本にとって有利な条件にアメリカを巻き込んでいくことが必要などと語った。トランプ大統領は関税措置をいつまで続けるつもりなのかについては、米国内での景気悪化・雇用・消費減・物価上昇、そういう悪影響が実体経済に及んでくると、トランプ大統領にとっては来年の中間選挙もこれはまずいんじゃないかと、その時がトランプ関税に対する強硬姿勢を転換する一つの大きな景気になるのではないか、と推測した。

キーワード
アメリカ合衆国通商代表部ジェミソン・グリアスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ林芳正石破茂第一生命経済研究所赤澤亮正関税
大阪・関西万博あす開幕 未来の社会へ先端技術も

大阪・関西万博があす開幕する。開会式が行われた。万博には158の国と地域、7つの国際機関が参加する。いのち輝く未来社会のデザイン、開会式では伝統文化をおり混ぜたパフォーマンスも。そして9日、万博のパビリオンは、一足先にメディアに一部が公開された。空飛ぶクルマや、ミニ心臓、最先端の技術が展示される。中国のパビリオンでは、AI搭載人型ロボットが登場。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会 開会式
中継 大阪・関西万博 開幕直前の会場は

竹野大輝が大阪・関西万博から中継。会場にはイベント用にテスト音声が流れている。夜間に最終的な調整をしてできる限り早く完成を目指すという。明日からパビリオンが公開となるが、一足先にバーチャル万博というアプリを見ることができる。

キーワード
2025年日本国際博覧会
万博で戦争どう伝える”自分のこととして実感を”

1937年のパリ万博はスペイン内戦のさなかに開かれ、無差別爆撃による惨状を描いたピカソのゲルニカが展示された。今回の万博にはウクライナも参加している。ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナ。パビリオンに展示されているのは兵士が戦場に持っていったリュック。ロシア軍による攻撃の跡が残されているものも。パビリオンのテーマは、売り物ではない。ウクライナの民主主義には売り買いできない価値があることを訴える。紛争の影響は万博にも影を落としている。パレスチナのパビリオンでは、イスラエル政府から許可が下りなかったため、イスラエルの港から展示物を船便で送れなかったという。同じく万博に参加するイスラエルはこれを否定し、展示品が開幕までに届かないことに対する悪い言い訳だとしている。日本の高校生の提案で、ニューヨークの国連本部にある平和の鐘のレプリカが展示される。平和の鐘は日本から寄贈されたもので、1970年の大阪万博で実物が展示された。作ったのは、太平洋戦争を生き残った日本人の男性。関西大学総合情報学部の岡田朋之教授は「どういう背景で展示されているのか想像を巡らせながら見ることが大切」などと語った。

キーワード
2025年日本国際博覧会キーウ(ウクライナ)ゲルニカパリ万国博覧会平和の鐘日本万国博覧会関西大学
米中 太平洋を挟んで…

経済面で対立するアメリカと中国は、安全保障面でも激しい鍔迫り合いを続けている。そうした中、沖縄に駐留している在日アメリカ軍は去年からその一部が太平洋のグアムへの移転を始めている。今月、中国軍が公開した長距離の実弾打撃訓練の動画は、台湾本島を射程に収めるロケット砲ではないかとも伝えられている。また、東シナ海の上空などで中国軍機がアメリカ軍機に異常接近する事態も起きている。来日したアメリカのヘグセス国防長官は、日米で連携して対応していく考えを示した。元防衛相の森本敏氏は「この(インド太平洋)地域に限っていえば海軍力・空軍力は中国の方が相当近代化され優位にありこの傾向はますます大きくなる インド太平洋を重点的にアメリカは防御する 最大の目的は海洋に出てくる中国に対応できる態勢を取ること」だと語った。米軍再編の最前線がグアム。建設が進められていルノは海兵隊の基地。グアムに海兵隊基地が建設されるのは初めてで、2030年頃までの完成を目指している。沖縄の基地負担の軽減につながるため日本が3700億円余りを負担している。グアムから北東にあるテニアン島の軍用飛行場の再建が始まった。米海兵隊のアーネスト・ゴベア司令官は、抑止力の観点で言えば、我々が太平洋地域に分散していることで敵対国にとってどこを攻撃するか検討が難しくなると述べた。ランド研究所のジェフリー・ホーナン日本部長は、グアムの立地は今後も重要であり続ける、戦略的な重要性から軍備増強が続くだろうと指摘した。中国の軍事専門家の宋忠平氏は「私達はグアムを”扉を閉ざす島”と呼んでいる 中国の発展の扉を閉ざし、東に出るのを閉ざす」「アメリカはグアムを軍事要塞にして中国を抑える手段にするべきではない」と述べていた。日本は南西諸島をはじめとする島しょ部の防衛力の強化を進めている。陸上自衛隊トップの森下泰臣陸上幕僚長は、国内における射撃訓練の実施について調整していると述べた。第二列島線上の小笠原諸島では、新たな射撃場の整備計画も進められている。

キーワード
グアムテニアン島ピート・ヘグセスランド研究所中国中央電視台小笠原諸島森下泰臣沖縄県陸上自衛隊
AIは”作家”になれるか 芥川賞作家の挑戦

小説「影の雨」は人類がいなくなった世界に残されたAIが感情とは何のためにあるのか探求するという内容の短編小説。作家の九段理江さんは去年「東京都同情塔」で芥川賞を受賞。作品の5%にAIを活用した発言し注目された。九段は今回、企画でAIに95%を書かせることに挑戦。AIが創造性を発揮し、本物の小説を書くことができるのか。作品づくりの前に、九段さんは小説のクオリティをあげるために最も大切にしていることを教えた。それは他人のためにではなく好奇心・探求に従って書くことだという。しかし何度やり取りしもてAIは自身のためではなく九段さんのために創作するという姿勢しか示そうとしなかったという。九段さんは、AIは最初から人間の役に立つように設計されているもので、AIが自分のために小説を書こう、にはやはりならなかったと話した。

キーワード
影の雨東京都同情塔
(気象情報)
気象情報

久保井朝美が東京・渋谷のNHK屋上から中継。明日はきょうより気温は低くなりそうだという。全国の天気予報を伝えた。

(スポーツニュース)
昨季50-50大谷翔平 球場に記念の展示

ドジャースタジアムでは、大谷翔平の昨季大リーグ初の50本塁打50糖類の偉業を称える展示コーナー。ロサンゼルスで行われたカブス×ドジャースの試合、大谷翔平はこの日4打数ノーヒット。

キーワード
シカゴ・カブスドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平
山本由伸 6回9奪三振の好投

ドジャースの先発の山本由伸は、カブスの鈴木誠也と対戦しヒットを打たれるが味方の守備に助けられピンチを凌ぐ。山本由伸は9奪三振好投で2勝目を上げた。

キーワード
シカゴ・カブスロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)山本由伸鈴木誠也
松井裕樹 3者連続三振

サンディエゴで行われたロッキーズ×パドレスの試合、パドレスの松井裕樹は3者連続三振の完璧なリリーフでチームの勝利に貢献した。日本時間の明日は、佐々木朗希と菅野智之が先発予定。

キーワード
コロラド・ロッキーズサンディエゴ・パドレスサンディエゴ(アメリカ)佐々木朗希松井裕樹菅野智之
DeNAvs.ヤクルト

横浜で行われたDeNA×ヤクルトの試合、DeNAはケイが先発し、7回無失点、3塁を踏ませない好投。ところが5点リードの9回、ウィックのコントロールが定まらず、1点差に迫られる。なおもピンチが続き伊勢大夢にスイッチし、同点のホームは踏ませず、DeNAが5-4で勝利した。

キーワード
アンソニー・ケイローワン・ウィック伊勢大夢東京ヤクルトスワローズ横浜DeNAベイスターズ横浜(神奈川)
広島vs.巨人

広島 マツダで行われた広島×巨人の試合、広島は矢野雅哉のスクイズで先制。床田寛樹は2年ぶりの完封勝利を納めた。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島サンフレッチェ広島床田寛樹矢野雅哉読売巨人軍
阪神vs.中日

甲子園で行われた阪神×中日の試合、阪神は2点を追う9回に、中日の抑えの松山晋也からチャンスを作るがあと一本が出ず、中日が3-2で勝利した。

キーワード
中日ドラゴンズ木浪聖也松山晋也近本光司阪神タイガース阪神甲子園球場
日本ハムvs.西武

北海道 北広島 エスコンで行われた日本ハム×西武の試合、日本ハムは3人目の池田隆英が終盤に先制されるが矢澤宏太のタイムリーで1点差に追い上げるが2-1で西武が勝利した。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDO北広島(北海道)北海道日本ハムファイターズ埼玉西武ライオンズ平良海馬池田隆英田宮裕涼矢澤宏太
ロッテvs.ソフトバンク

千葉ZOZOで行われたロッテvs.ソフトバンクの試合、ソフトバンクの周東佑京は2回の守備などで見せ、バッティングでも4回に2点タイムリー。けが人続出の打線を引っ張る。ソフトバンクが8-0で勝利した。

キーワード
ZOZOマリンスタジアム千葉ロッテマリーンズ千葉(千葉)周東佑京福岡ソフトバンクホークス
楽天vs.オリックス

仙台 楽天モバイルパークで行われた楽天vs.オリックスの試合、楽天の松井友飛が去年7月以来の先発で、一回からオリックス打線に捕まり、いきなりの4失点。宗山塁がプロで初のスリーベースで1点を返すが4-2で楽天は5連敗で最下位転落。

キーワード
オリックス・バファローズ仙台(宮城)宗山塁東北楽天ゴールデンイーグルス松井友飛楽天モバイルパーク宮城
男子はラスト1000mの戦いに 陸上 日本選手権10000m

熊本で行われた陸上 日本選手権10000m。男子のレースをひっぱったのは塩尻和也。しかし後半に先頭集団から遅れる。鈴木芽吹が一気に仕掛けて初優勝。鈴木芽吹は「ただきょうのタイムでは到底世界では勝負できないのでもっとスピードを付けて頑張っていきたい」と話していた。

キーワード
塩尻和也熊本(熊本)第109回日本陸上競技選手権大会鈴木芽吹
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.