TVでた蔵トップ>> キーワード

「東証」 のテレビ露出情報

きのうの日経平均株価は一時700円以上下落したが高市内閣本格始動への期待感もあり終値はおとといからほぼ横ばいの4万9307円79銭だった。史上初の5万円台には届かなかったが東京市場は高い水準で推移し底堅さを見せている。要因の一つとして第一生命経済研究所藤代宏一エコノミストは「株価が大きく伸びる原動力の一つにインフレがある。賃金・物価あらゆるものが上がる中で株も上がっている」とした。株価が伸びたとしても物価高が多くの人の負担になっている。手取りの増加など経済対策最優先で取り組むとした高市総理には国民の不安を払拭する政策が求められる。
住所: 東京都中央区日本橋兜町2
URL: http://www.tse.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
きょうの日経平均株価は一時900円以上値下がりする場面もあった。背景にはこのところ上昇幅が大きかった半導体関連の銘柄を中心に値下がりしていて、投資家の間で利益を確定する動きが広がった。アメリカ・トランプ政権が中国へのソフトウェアの輸出制限を検討していると市場に伝わったことで米中貿易摩擦への懸念が出たことも要因となった。為替は現在1ドル152円台で取引されてい[…続きを読む]

2025年10月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
東京株式市場で日経平均株価は高市氏が総理大臣に選出されるまで大きく上昇し、5万円に迫った。しかし午後1時すぎに首相指名選挙で高市氏選出が決まると株式買い入れの材料がいったんなくなったことから、今度は利益確定の売り注文が出た。一時はマイナスに転じる場面も。都内の証券会社では史上初の5万円台に向けてくす玉を用意していたが、終値は49316円と5万円に届かず取引を[…続きを読む]

2025年10月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日経平均初の4万9000円台となっている。1600円以上値上がりして取引を終えた。日本維新の会の吉村代表が、連立政権について合意し、株価は大きく反応した。49185円となった。高市総裁の積極的な財政政策への期待感から買い注文がふくらんだ。円安が進行。151円台になった。市場関係者は、政策をスムーズに進められる体制になるのか、大臣の顔ぶれなどが短期的には大きな[…続きを読む]

2025年10月20日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党と日本維新の会が連立合意に向けて大きく前進したことで市場では自民党の高市総裁が総理大臣に選出される可能性が高まったとの見方が広がった。東京株式市場は積極財政をかかげる高市氏の経済政策への期待感から幅広く買い注文が広がり、平均株価は1600円以上値を上げ初めて4万9000円台をつけ取引中・終値ともに最高値を更新した。一方円相場も一時1ドル151円台前半ま[…続きを読む]

2025年10月20日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
きょうの東京株式市場はニューヨーク株式市場で株価が上昇したことや国内政治を巡る不透明感が薄らいだという見方から日経平均株価は取引時間中の最高値を更新。4万9000円台に迫っている。午前の終値は先週末と比べ1388円25銭高い4万8970円40銭となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.