TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都浴場組合」 のテレビ露出情報

国立市の「鳩の湯」を紹介。2022年位リニューアルオープンした。国立市では現在、東京都浴場組合に加盟する銭湯は「鳩の湯」のみ。リニューアルの際は老朽化し建物を完全に建て替えた。壁の絵は銭湯絵師・丸山清人が描いた富士山の絵をもとにモザイクタイルで再現している。使用しているのは岐阜県多治見市が全国一の生産量を誇るモザイクタイル。お風呂はシルキーバスなどがある。リニューアル前と変わらず地下100mから汲み上げた水を使用している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
きょう11月26日はいい風呂の日。都内には公衆浴場、いわゆる銭湯が444か所あるが利用者の減少や経営者の高齢化などでこの10年で250か所以上少なくなっている。こうした中、さまざまな工夫で銭湯を守るための取り組みが行われている。壁画などに昭和レトロが残る東京・北区にある銭湯ではクラウドファンディングで資金を集め併設する喫茶店部分を3年前に大改修した。若い人た[…続きを読む]

2024年11月25日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(特集)
銭湯大使とは日本銭湯文化協会が任命する銭湯が好きで発信力がある人物のこと。初代銭湯大使がフランス出身のステファニー・コロインさんである。ステファニーさんは銭湯を紹介する書籍を日本語とフランス語で執筆し、銭湯情報をSNSでも発信している。
ステファニーさんはフランスのプロヴァンス地方出身で、日本文学が好きで留学。友人と銭湯に行き、それが好きになるキッカケだっ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.