TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

きょうは全国的に晴れて気温が上がった。米作りが盛んな埼玉県加須市では、およそ160人が田植え前の水田を走って足の速さを競った。全国的に高気圧に覆われたきょう、最高気温は長野市で31.8度、金沢市で30.7度などと真夏並みの暑さとなった。季節外れの暑さの中、屋外でさまざまな催しが開かれた。参加した人たちは、日ざしが照りつける中、帽子やうちわなどで熱中症対策をしていた。きょう夏日となった千葉県成田市。成田山新勝寺ではおよそ500人が踊りを奉納。日ざしが照りつける参道をおよそ1キロ練り歩いた。踊り手たちのために設けられたのが給水ポイント。見物に訪れた人たちにも水が配られた。
この暑さの中、運動会も。富山県南砺市の五箇山地区で開かれたのは、小学生から高校生までが一緒に競い合う地区の風物詩、合同運動会。実は5月に開かれることが多い運動会。SNSでは、きょう運動会に参加したという人たちの暑さを訴える投稿が相次いだ。10年ほど前、専門家が全国の公立小学校の開催日を調べたところ、最も多く開かれた日が5月だったのが24の都県に上った。大同大学・渡邊慎一学長「秋に開催する場合、大体10月ぐらいが多いが、9月のあたまから練習が始まるところが多い。9月のあたまは残暑が厳しい。まだ夏。熱中症の観点からは危険」。ただ、この時期の開催でも注意が必要だという。渡邊学長「環境省の熱中症予防サイトで暑さ指数の予測値が出ているので、それを確認してもらうのが第一歩」。一方、あすからあさってにかけては低気圧や前線の影響で、西日本から北日本の広い範囲で大気の状態が不安定になり、東日本や北日本を中心に大雨のおそれがある。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒するよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
イギリス・ロンドンの金融街、シティなどが主催する晩餐会でスピーチを行った天皇陛下。陛下はこの場所にふさわしい話題を披露され、会場を沸かせた。これより前、陛下はフランシス・クリック研究所と王立音楽大学を訪問。著書「テムズとともに 英国の二年間」では「室内楽をやりたいという希望を伝え、大学院生のW君は引き受け他のメンバーを探してくれた」と綴っている。W君であるフ[…続きを読む]

2024年6月27日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
俳優・高橋英樹さんが20歳のときに見た忘れられない映像は1964年の東京オリンピックで金メダルを取ったバレーボール女子の映像。当時のバレーボール女子日本代表は“東洋の魔女”と呼ばれ、日本スポーツ中継史上最高の視聴率66.8%だった(ビデオリサーチ調べ)。大阪・貝塚市にある「日紡 貝塚工場」に所属していたのが実業団チーム「日紡貝塚」で、昭和30年代半ばから国内[…続きを読む]

2024年6月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
きょうの特集は東京駅のグルメな地下街。東京初進出の店や昭和レトロな店。まだまだ穴場がある。

2024年6月27日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
河野氏が麻生副総裁に対し総裁選出馬への意欲を伝えた事が分かった。会合の内容について質問がとんだ。菅氏は河野氏の後ろ盾になりそうとみられている。河野氏は派閥に残りながら菅氏に頼る戦略だ。

2024年6月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
PLAZA OUTLETの入口近くに夏グッズのコーナーが設置。東京から来た40代女性が気になったのはスリムなお弁当箱で、10%オフとなっていた。一方、店頭に最大60%オフと掲げていたドイツ生まれのキッチンブランドZWILLING。店内には期間限定の割引マークが隠れていた。60%オフの商品はホーロー鍋だった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.