TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

きょうの東京株式市場は、前日のニューヨーク市場でハイテク関連の銘柄が買われた流れを受けて、半導体関連などが値上がりした。さらに、歴史的な円安局面が続く中で、企業業績の改善への期待感から、輸出関連など多くの銘柄に買い注文が出た。日経平均株価、きょうの終値は、4万913円65銭となり、終値としての史上最高値をおよそ3か月ぶりに更新した。また、東証株価指数トピックスは、一時、2900を超え、バブル期の1989年12月につけた、取り引き時間中の史上最高値をおよそ34年半ぶりに更新。終値としても史上最高値を更新した。野村証券エグゼキューションサービス部の柏原悟志担当部長は、このところ、足踏みが続いてきた日本株が買い直された要因について、為替が円安水準で、日本企業の業績が期待できるというところで、見直しの買いが入っていると述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはよう天気
日本全国の気象情報。

2025年4月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(気象情報)
気象情報を伝えた。

2025年4月8日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
アメリカのトランプ政権が9日に相互関税を発動させるのを前に全世界で株価が急落している。ドイツのフランクフルト市場では今日一時10%の値下がりを見せ、4日にはニューヨーク市場でダウ平均株価が過去3番目の下落幅となるなど世界経済が混乱している。一方トランプ大統領は「何かを治すのには薬が必要だ」などと話し、相互関税措置が必要なものだと協調した。今回の相互関税措置を[…続きを読む]

2025年4月8日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
午後1時前、両陛下が硫黄島を訪問。1945年の太平洋戦争で激しい地上戦が行われた土地で、犠牲者は日本側が約2万1900人、アメリカ側が約6800人。島民も軍属として犠牲になった。両陛下は今年、沖縄や広島などへの訪問が調整されていて、硫黄島訪問が最初の「慰霊の旅」となる。慰霊碑のある和祈念墓地公園で両陛下を出迎えたひとり、島民3世の西村怜馬さんは祖父母から戦争[…続きを読む]

2025年4月7日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(戦後80年 記憶が歴史になる前に)
太平洋戦争の激戦地・硫黄島。最初の開拓者が入ったのは1889年。硫黄の採掘が主な目的だった。やがて作業員らが移り住み、太平洋戦争が始まってからも住民は島にとどまり続けた。1944年6月、米軍が島への空襲を開始。島を中継基地にする計画だった。島民らは避難しながら暮らすようになり、7月には疎開命令が出された。16歳以上の健康な男性は島に残り軍を支援。その数103[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.