TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

お盆休みにある異変が起き始めている。関東有数の観光地、神奈川・鎌倉。きょうも汗ばむほどの暑さになっていた。連日の暑さの中で観光地に異変が起きている。夏休みシーズンにもかかわらず日本人の姿が少なく、外国人観光客ばかりが目立つ。ランチタイムは日本人より外国人の客が増える真逆の現象になっている。人出に影響を与えるほどの今年の暑さ。東京都心では雲が多くなり、ムシムシとした暑さとなった。きょう、西日本が猛烈な暑さとなった。高知県四万十市江川崎では38.1℃と体温超えの暑さとなり、京都府京田辺市では40℃に迫る39.0℃を記録。2週間気温予報を見ても北海道から沖縄まで列島全体が高温の予想。お盆中も厳しい暑さが襲う予報の中どう過ごすのか、都内で街の人に聞くと、暑すぎるので遠出は避け自宅の日陰でプールを満喫などの声。ディズニーランドの玄関口のJR舞浜駅は人が少ない。熱中症対策をしながら訪れる人がいる中、SNSでは連日続く暑さからなのか、普段は賑わうシンデレラ城も閑散としていた。夏休みの定番スポット・プールでは楽しそうな声が響き渡る。涼を求めプールに来る人がいる一方、プールサイドを見てみるとテントが立ち並び、プールサイドはキャンプ場さながら。そんな中、意外な人気を見せていたのが隣接する温浴施設「花景の湯」。屋内で暑さを避けながらサウナや食事も楽しめる。利用客は「外も水風呂入ったあとだと気持ちよく過ごせる」などと話した。ことしのお盆休みは暑さを避ける工夫で乗り切りたい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 5:50 - 6:00 NHK総合
気象情報(気象情報)
関東甲信越の気象情報。

2025年4月19日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい(NHK映像ファイル あの人に会いたい)
ピアニストのフジコ・ヘミングさんは、スウェーデン人の父と日本人ピアニストの母のもとに生まれ、母にピアノを習った。フジコさんは16歳のときに右耳の聴力を失ったが、NHK毎日コンクールに入選した。フジコさんはベルリン国立音楽大学に留学したが、38歳のときに両耳の聴力をうしなった。フジコさんが出演したドキュメンタリー番組が反響を呼び、アルバム「奇蹟のカンパネラ」が[…続きを読む]

2025年4月19日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
4月7日、天皇皇后両陛下は太平洋戦争の激戦地・硫黄島へ。戦後80年の節目を迎えるに当たり、被害が大きかった場所をめぐられる「慰霊の旅」の一環。太平洋戦争では日本兵2万2000人が亡くなっている。戦後50年の年には上皇ご夫妻が訪問。今回、硫黄島の戦いで島民だった伯父を亡くした麻生憲司さんが同行。麻生さんの父も上皇ご夫妻の硫黄島訪問に同行していた。両陛下は戦没者[…続きを読む]

2025年4月18日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け鉄道!新時代へ
川崎市にあるJR登戸駅。3月中旬、駅のホームにはドラえもんの発車メロディを最後に記録しに来る人が多くいた。作者の藤子・F・不二雄さんがかつてこの辺りに住んでいたことから、登戸駅の発車メロディーに使われていた。4つ離れた武蔵溝ノ口駅では、歌手の平原綾香さんの母校があることから「Jupiter」が使われていた。しかし、ワンマン化によりご当地の発車メロディー廃止が[…続きを読む]

2025年4月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
アメリカのトランプ政権と初めての交渉にのぞんだ赤澤経済再生相が帰国した。「日本側からも言うべきことは言ってきた」などと記者団を前に語った。次回の交渉日程について問われると「今月中はまだ再来週もある。慌てずに待ってもらいたい」と答えた。アメリカのトランプ大統領は「今後3~4週間ですべてが解決すると思う」と記者団を前に語った。ホワイトハウスは交渉の写真を公開。複[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.