TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

安藤佳祐キャスターが6月に登った奥多摩にある標高1531メートルの山、三頭山に再び行ってきた。三頭山までは都心から車で2時間ほど。東京都檜原都民の森から入山する。案内人は高校時代から20年三頭山に登っているという、前回もお世話になった都民の森職員、松山龍太さん。前回葉が生い茂っていた5か月前とは雰囲気が変わり冷たい空気と静寂に包まれていた。早速秋らしい栗を発見。年によって豊作と凶作を繰り返すが、ことしの三頭山は豊作で動物たちにとっては願ってもないごちそうになったようだ。秋は冬眠を前にした生き物が活発に動く時期でもある。出会ったのはアズマヒキガエル。丸々と太って堂々としていた。続いて見つけたのは一見枯れたコケのかたまりのように見えるが、実はある鳥の巣。正解は、鮮やかな瑠璃色が特徴のオオルリ。渡り鳥であるオオルリは子育てのために日本へとやって来てコケを集めた巣を作る。この山で子育てを終えて東南アジアのほうへと旅立ったその証しという。30分ほど歩くとつり橋から滝が見えてきた。落差35メートルの三頭大滝は前回とは一変して秋の装いで迎えてくれた。紅葉を目当てに多くのハイキング客が訪れていた。ホコリタケというきのこはつついてみるとほこりみたいに胞子を吹き出す。続いて松山さんが教えてくれたのは香りのもとはこの落ち葉。カツラという木の葉っぱで落ち葉は甘い香りを放つ。入山口から2時間ほど、ブナの原生林を抜けた先が三頭山の頂上。頂上から望む奥多摩の山々は木々が葉を落として眺望が開けたため夏とは異なる風景が広がっていた。1つの山を何回も登って深く知るという通の楽しみ方を体験することができた。この先、冬の三頭山では滝の凍結を見られるハイキングなどの楽しみ方があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月1日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国忘年会ロケハン
東京で新たに「大都市」の仲間入りする街ってあるかな?

2024年11月1日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!チコちゃんに叱られる!
ハチをハチ公と呼ぶのは新聞記者がハチの忠犬ぶりに感動して呼び捨てにできなかったから。長年、忠犬ハチ公の研究をしている白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の学芸員・松井さんが解説。ハチ公の「公」は、身分が高い・尊敬する人につける敬称。「公」が付くようになったのは1932年に発行された新聞記事がきっかけ。この新聞記事がきっかけでハチ公の呼び名が全国に広まった。この記[…続きを読む]

2024年11月1日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
ことし1月の能登半島地震では水道管などに被害が出て最大でおよそ14万戸が断水し避難所で水が使えないケースも相次いだ。災害時に重要な拠点となる施設につながる水道管などで耐震化がどれだけ進んでいるか国土交通省は全国を対象に調査を実施した。関東では重要施設で上下の水道管がともに耐震化されているのは東京都で5割に達した一方、そのほかの県では2割以下にとどまることが分[…続きを読む]

2024年11月1日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(気象情報)
全国の気象情報を伝えた。

2024年11月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
国土交通省が全国の上下水道施設の耐震化の状況を調査したところ、避難所などの施設で上下水道管がともに耐震化されていたのは15%ほどにとどまることが分かった。1月の能登半島地震では浄水場から水を送る管などが損傷し大規模な断水となり、復旧に長期間かかるなど課題が浮き彫りとなった。このため国交省が全国の上下水道施設の緊急点検を行った結果、耐震化率は浄水施設で約43%[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.