TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京駅」 のテレビ露出情報

JR東日本が31日から東京駅にマルチエキューブを導入する。1台4役(予約・預入・受取・発送)の機能を有する。今後3年間で約1,000台を導入予定。来月上旬から、生鮮食品などを新幹線で輸送してロッカーで受け取れるサービスも開始する。このような多機能ロッカーの導入については、西武鉄道・JR西日本も進めている。
政府はモーダルシフト(環境負荷の小さい輸送手段に転換)をすすめていて、鉄道輸送を10年程度で倍増させることを打ち出している。来月から、武田薬品工業は、医療用医薬品の一部を鉄道輸送に切り替える。「(三菱倉庫・JR貨物などとツールを共同開発して)位置情報と温度情報が見えるようにした」と関係者。10分おきにリアルタイムで表示できるという。遠隔で温度を調整できるコンテナも用意した。課題もある。フォークリフトをあつかう人材の確保だ。「フォークの操作には技術が必要」とは技能講習を実施している教習所のスタッフ。現場ではたらくスタッフも「コンテナをぶつけないように積載するのが難しい」という。そこでJR貨物では、ガイダンス機能つきの専用フォークリフトを導入する。これで経験の浅い人でも操作可能という。
住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1
URL: http://www.jreast.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(交通情報)
首都圏の交通情報を伝えた。

2024年6月23日放送 4:00 - 4:30 テレビ朝日
フジロックSP(フジロックSP)
7月26日からの3日間、新潟・苗場スキー場で開催されるFUJI ROCK FESTIVAL’24。そのアクセス方法を紹介。手段としては車、オフィシャルツアーバス、新幹線の3つ。東京からなら車で3時間ほど。初参加の人には、全国19都市から発着するバスがオススメ。乗り換え不要。宿泊プラントのセット販売も。新幹線なら所要時間2時間10分。

2024年6月22日放送 22:00 - 22:50 NHK総合
NHKスペシャルニッポン観光新時代〜地域に眠る“逆転のカギ”とは〜
オーストラリアから白馬に移住して山小屋を経営するクリスさんは、素晴らしい環境がある田舎が都会のように評価されないのは理解しがたい、そこに暮らす人は普通だと思っているがヨーロッパやアメリカと違う魅力があると語った。JR青梅線の鳩ノ巣駅は利用客も少ない無人駅で、地元とJR東日本は過疎地域に観光を作り出す路線の客を増やすことを目指した。助っ人の嶋田さんは無人駅をフ[…続きを読む]

2024年6月22日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
1億3000万人のSHOWチャンネル(オープニング)
今回は渋沢栄一と葛飾北斎を学ぶ大人の社会科見学。

2024年6月22日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
「LaLa arena TOKYO−BAY」は、収容人数約1万人、プロバスケットボールチームの強豪・千葉ジェッツのホームアリーナとなり、Bリーグのスタジアムとしては最大級。席は可動式でコンサートや企業の展示会での利用も可能。最大の特徴がコートの頭上にある423インチのセンタービジョン。さらに、全長120mのリボンビジョンで様々な演出を可能にする。VIPラウン[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.