TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京駅」 のテレビ露出情報

警視庁鉄道警察隊に密着。都内の巨大ターミナル駅で日々職務にあたる警察官の活動を追った。駅構内の分駐所には道をたずねる人がひっきりなしにやって来る。今、増えているのは外国人旅行者。警察官は地図を使って丁寧に説明。翻訳アプリを使うこともある。外国人が多い時には1日30組以上、道を聞きに来るという。今年も増え続けている外国人旅行者は6月までの上半期で1770万人を超え、過去最も多かった去年を大きく上回るペース。駅構内のパトロールをしている最中、外国人に次々と声をかけられた。外国人にとって駅構内の警察官は頼れる存在。警察官が戸惑うことも多い。これから新幹線に乗るという米国在住の韓国人の家族に、日本の警察官の印象を聞くと、日本の警察官に良い印象を持っていた。
警視庁鉄道警察隊に密着。駅の安全を守る警察官の仕事は道案内ばかりではない。駅構内の犯罪抑止も重要な任務。ある日の午後、パトロールをしていると1人の男性に目を止めた。警察官の姿を見て一瞬目をそらした。鉄道警察隊は職務質問を行った。男性の所持品はスマホ、財布、電子たばこなどで危険性のあるものはなかったが、警察官は男性の年齢に不自然さを覚えていた。男性は17歳でたばこを隠そうとしていた。警察官は少年を補導し、交番で未成年者の喫煙について厳重注意した。別の場所で警察官が突如動き出し、人混みの中に不審な人物を見つけた。男性は素直に応じたが、職務質問を振り切って走り出した。男は人混みの中へ突っ込んでいった。無理に追えば駅の利用者に危険が及ぶ恐れがあったため、男の逃走経路を見極めながら周辺を警らする警察官に応援を要請。逃走した男はその後、情報を共有した警察官に追われることになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
鉄道の情報を伝えた。

2025年4月2日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
朝メシまで。国民5000人が選んだ!朝メシがうまい!チェーン店ランキング ベスト50
朝メシがうまいチェーン店ランキング25位はサブウェイ。野菜を無料で増量できる。
24位はゆで太郎。朝メニューは500円。各店舗に製麺機を設置している。人気の秘密はシンプルな具材のカレー。
23位は松のや。玉子かけごはん定食は350円。玉子丼は300円。一番人気の得朝ロースかつ定食は通常のロースかつ定食より80円お得。ご飯のおかわりが無料で小鉢が選べる。松[…続きを読む]

2025年4月2日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
関東や東北を中心に冷たい雨や雪が降っている。午後1時までの東京都心の最高気温は13.6度。きのうの最低気温は4.1度で、800本の桜が咲くよみうりランドでは、ゴンドラに乗り雨を避けて満開の桜を楽しむ人たちもいた。週末は各地で気温が上昇する一方で雨の予想も。絶好のお花見日和はいつ?

2025年4月2日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
東京駅・日本橋口にたどり着くとアプリには「二千百四十八石余」の文字が見られた、1石とは米俵2.5個分となっていて、給料を示す単位となっている。ここには北町奉行がいたといい、それは「遠山の金さん」として親しまれている遠山左衛門尉景元だという。ここには北町奉行所がかつて置かれていて、遠山の金さんは3年にわたり奉行を務めてきた。

2025年4月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(交通情報)
東京駅の中継映像を背景に、交通情報が伝えられた。JR・東京メトロ・都営地下鉄はいずれもおおむね平常運行。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.