TVでた蔵トップ>> キーワード

「東北大学大学院」 のテレビ露出情報

関東大震災から100年が経ち、震災直後には関東の各地の沿岸で津波が押し寄せ大きな被害を齎していた。関東大震災の津波を最新の技術で再現したCGでは地震の直後に相模湾全体や静岡県に向かって広がっていく様子が分かった。津波のメカリズムを研究している東北大学の今村文彦教授は最新の解析技術を使い詳細な津波の様子を初めてCGで再現した。教授が注目したのは鎌倉市周辺で高さ3m以上の大津波を示していたが、6分後には数位が急激に上がり始め11分後には4m以上の波が到達し、その後も繰り返し押し寄せていたこと。最新の研究に寄って津波が集中していた事が明らかになった鎌倉市は市が今後の地震で想定している津波は最短8分で到達し最大の高さは14.5mに上る。市内には平坦な地域が広がり高い建物は少ないため市は高台への避難に加え沿岸部にある30の建物を津波避難ビルに指定していて、地元の住民だけでなく多くの観光客を 完全に避難させる事が出来るか危機感を募らせているという。
教授は「津波の最短の到達時間は8分で避難の時間はかなり限られている。避難施設までの避難が1つの大きな課題」だと話している。東北大学の大学院生で津波からの避難を研究している成田俊之輔さんは、現状では土地勘がない人には避難先が分かりづらいと考えている。僅かの時間で避難するのに注目したのはバルーンで津波避難ビルの屋上に上げる事で遠くからでも目立つようになると考えていた。今年の1月には大学である仙台市の海沿いで実証実験を行い「VRの技術」を使って鎌倉市の町並みを再現し100人の学生に体験してもらいバルーンを目指して最短ルートで避難できるか検証を重ねていた。成田さんは今月、市役所を訪ね防災担当者に自分のアイデアを伝え意見を交換していた。鎌倉市役所の末次健治さんは「アドバルーンは避難誘導の新たな形が生まれる可能性は十分ある」などと話している。関東大震災のような津波が起きた時、1人でも多くの人が無事に避難できるよう成田さんは研究を続けていきたいと考えている。成田さんはバルーンには風が強い時はどうするかなどという課題があり実現に向けて、今後も研究を続けるという。対策として出来ることはハザードマップを確認する事で観光で訪ねた時にも心がけるよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月1日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグあなたは解けるか?超常識全143問
公立高校・名門私立中学・難関大学で出題された漢字に挑戦。アナウンサーチームは80ポイント獲得。

2024年7月1日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
600年を超える歴史を持つ「能」は洗練された動きで感情を表現し、物語を演じる日本を代表する古典芸能。この「能」の世界に魅せられ日々、稽古に励む大学生が仙台にいる。学生たちの心を惹きつけるものはいったい何なのか。東北放送の報告。東北大学農学部1年の加宅田咲希さんと相川直子さんは今年4月に東北大学に入学し、農学部で生物や化学の基礎知識などを学んでいる。午後6時半[…続きを読む]

2024年6月29日放送 5:10 - 5:38 NHK総合
東北ココから激甚化する大雨災害 今できる備えは?
以前の東北では大雨の頻度はそれほど高くなかった。しかし、ここ10年の間で頻発化しかつての経験が役立たない新たなフェーズに突入している。東北大学の須賀所長は「トップクラスの温度上昇を示している海域である。海面水温が高いということは大雨を降らせるポテンシャルが常に高い状態にある」などと話した。海面水温の上昇によって、周りの空気はより多くの水分を含むようになる。特[…続きを読む]

2024年6月26日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
尿ナトカリ比を住民の高血圧対策に活用して驚きの結果を得た宮城・登米市を取材。7年前、地元の東北大学の助言を受けて定期健診で尿ナトカリ比を調べるプロジェクトをスタート。検査した1万1000人のナトカリ比を集計したところ、2年目以降は変化が現れた。尿ナトカリ比は男性で0.46、女性で0.35改善。さらに、血圧が男性で3.4、女性で1.5下がり改善をみせた。この結[…続きを読む]

2024年6月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
厚生労働省の細菌性食中毒月別発生件数の推移によると、6月・7月が多いとわかる。梅雨時期から気温・湿度が高くなると、細菌性食中毒が増加傾向にあるという。小坂教授は、「梅雨時期は特に細菌性の食中毒が増加している。高温・多湿で細菌が増殖する条件が整っている。」とコメントしている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.