TVでた蔵トップ>> キーワード

「ASEAN」 のテレビ露出情報

AZEC(アジアゼロエミッション共同体)は、日本とASEAN東南アジア諸国連合で設けられた枠組みで、石破総理大臣は今週ラオスを訪問するのに合わせて首脳会合を開くことにしている。きのうは準備状況を確認する会議が、総理大臣官邸で開かれた。その上で、石破総理大臣は首脳会合では今後10年を見据えた行動計画を取りまとめることで合意し、さらなる協力を進めていくことを目指す考えを明らかにした。そして行動計画には具体的な内容として、アジアでの脱炭素化につながる活動を促進するルールを形成することや、排出量の多い電力や運輸などの分野の脱炭素化につながる取り組みを進めることなどを盛り込む方針を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
今日からマレーシアで始まったASEANの一連の外相会議。ミャンマー情勢などとともに意見が交わされる見通しなのがトランプ政権の関税政策。新たに発表された関税率はミャンマーとラオスが40%、タイとカンボジアが36%などとなっている。トランプ大統領は8日SNSで、関税の徴収は来月1日に開始と強調し相互関税の一時停止の期限のさらなる延長は認めない考えを示した。マレー[…続きを読む]

2025年7月9日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ASEANの外相会議がマレーシアで始まった。マレーシア・アンワル首相は関税や輸出制限などが地政学的な対立をもたらし国際社会が不確実な状況にあると指摘した上でASEANは立ち向かわなければいけないと訴えた。会議は11日まで行われる予定でアメリカ・ルビオ国務長官、中国・王毅外相、岩屋外務大臣も出席する。

2025年7月9日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ASEANの外相会議が今日からマレーシアで始まる。トランプ大統領は現状日本を含む14カ国に対して新たに課すという関税率を発表していて、ASEANでは6カ国が対象となっている。外相会議の共同声明の草案では関税に対する一方的な行動に懸念を表明すると明記することで調整が進んでいるなど、トランプ関税に関する議論が主要テーマとなるとみられている。他にも外相会合ではミャ[…続きを読む]

2025年7月9日放送 7:30 - 7:54 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送)
日本共産党の伊藤岳の経歴紹介と政見放送。物価高騰対策として消費税の廃止を目指し、全ての消費税5%の減税、インボイスを行う。財源は大企業優遇の見直しなどで賄う。さらにコメの安定供給、医療・介護現場の安定などを目指す。

2025年7月8日放送 9:00 - 9:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカ国務省は、ルビオ国務長官が今週開かれるASEANの一連の外相会議などに出席するためマレーシアを訪れると発表した。外相会議などでは、中国を念頭にインド太平洋地域へのアメリカ関与を強調するとともに、各国との協力の強化を確認するとみられる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.