TVでた蔵トップ>> キーワード

「ASEAN」 のテレビ露出情報

石破総理は衆議院の解散を受けてきのうの夜、会見を開き、「この解散は『日本創生解散』。国民の信任を得て新政権の掲げる政策に力強い後押しをお願いしたい」と訴えた。勝敗ラインについては自民党と公明党で過半数との考えを示したが、党内からは自公での過半数割れへの危機感が高まっている。一方、野党は石破総理が予算委員会を開かないまま早期に衆議院を解散したことについて「裏金隠し解散」などと批判を強めていて、政権交代を目指して候補者調整を急いでいる。衆院選は今月15日公示、27日投開票の日程が決まり与野党は選挙モードに突入した。石破総理はきょう未明、ASEAN(東南アジア諸国連合)との首脳会議などのためラオスに向け出発した。就任後初めての外国訪問で、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持や強化を訴えるほか、核ミサイル開発を続ける北朝鮮や東シナ海や南シナ海で覇権主義的な動きを強める中国などをめぐり参加各国の首脳と意見を交わすことにしている。きょう午後には韓国の尹錫悦大統領や中国の李強首相などと個別の首脳会談も行う予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
今年上半期の中国の貿易統計が発表され、中国全体の輸出入額は446兆6950億円と前の年と比べて2.9%増え過去最高となった。関税を巡る交渉が続くアメリカとの輸出入額は大きく落ち込んでいて、相互関税が発動された後の4~6月は20.8%減少している。中国は貿易相手国の多角化を進めていて、習近平国家主席が提唱する巨大経済圏構想「一帯一路」の参加国との輸出入額は4.[…続きを読む]

2025年7月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
2025年上半期の中国の貿易統計が発表された。関税をめぐりアメリカと交渉が続く中、中国全体の貿易額が増加している。中国税関総署によると中国の2025年上半期の輸出入額は、前の年と比べて2.9%増の約21兆7900億元、日本円で446兆6950億円で過去最高となった。アメリカとの貿易摩擦が続く中、習近平国家主席が提唱する巨大経済圏構想「一帯一路」参加国との輸出[…続きを読む]

2025年7月11日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(エンディング)
アメリカと中国の外相が、マレーシアで行われているASEANの会合に合わせて会談した。アメリカのルビオ国務長官は、トランプ大統領と習近平国家主席の首脳会談について「実現の可能性は高い」と述べて、調整を進める考えを示した。

2025年7月11日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
ルビオ国務長官とラブロフ外相の会談は10日、ASEAN(東南アジア諸国連合)の外相会議に合わせてマレーシアで行われた。ルビオ国務長官は会談後、「率直な会話だった」と述べ、ウクライナとの停戦についてロシア側から「新しい別のアプローチ」を提案されたことを明らかにした。ルビオは新たな提案について「和平を保証するものとは考えていない」との見方を示したうえで、トランプ[…続きを読む]

2025年7月10日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
トランプ大統領が来月から各国に課すとした新たな関税率。中でも高い数値となっているのが東南アジアの6か国。25%から最も高い国では40%となっている。こうした中、ASEAN(東南アジア諸国連合)の一連の外相会議がマレーシアで開かれている。加盟国からは今回の関税措置への懸念の声があがっている。開会式で議長国マレーシアのアンワル首相はアメリカのトランプ政権の関税政[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.