TVでた蔵トップ>> キーワード

「東大阪市(大阪)」 のテレビ露出情報

NHKでは全国の放送局が地域にあった防災と減災の情報を発信。大阪放送局ではラジオ番組での防災コーナーの充実に取り組んでいた。関西ラジオワイドを各週で担当する大山武人アナは毎週火曜と木曜に放送する5分から10分ほどの防災コーナーを製作している。その1つは近畿ブロックで放送している「関西 聴くハザードマップ」だった。自治体の防災担当者を訪ね、その地域のハザードマップを元に災害のリスクや備えについて説明するコーナーだという。関西ラジオワイドの防災コーナーは放送後にホームページに掲載され、いつでも聞くことが出来るという。聴くハザードマップの収録の為に大山さんが訪れたのは大阪府の北東部にある交野市だった。市役所の防災担当者と打ち合わせの後、収録し録音から編集まで1人で行っていた。関西聴くハザードマップのシリーズは2021年の7月からスタートし、大阪府では33の市町村で収録。このコーナーを積み重ねた事で2023年度から地域の防災担当者が参加するラジオ番組の収録を兼ねた研究会が開かれ去年の5月と7月に実施し11月に第3回を開催。この会は避難に支援が必要な人達の防災を考えるのがテーマで3年前の法改正で高齢者や障害者などが避難する為の個別避難計画の策定が市町村の努力義務となっている。
地域によっては進んでいない所もあり専門家を招いて共に考え課題の解決に繋ぐ狙いだという。市町村の防災や福祉の担当者の他に大阪府や気象台の関係者も同席し、リモートと合わせ120人が参加している。ゲストの1人は同志社大学の立木茂雄さんで自治体の中での福祉と防災の組織の連携を強く訴えていた。もう1人は吹田市で個別避難計画の作成を支援している温井恵美子さんで知的障害のある息子がいる家族の立場から話をしていた。実際に計画作りを積極的に進めている市の担当者からも報告があった。一岡武史は「計画作成手順をまとめたマニュアルと利用者の方に個別避難計画について説明するチラシを作成。マニュアルの説明動画は市のホームページに掲載」などと話している。研究会は約2時間も行われ参加者は様々な情報を共有したという。大山武人は「想定される大災害に備える為には地域全体で取り組まなければならない。地域での様々な経験やアイデアの情報などを共有して一緒に考えていく場作りを行いたい」などと話している。防災研究会の内容は今月まで3回に分けて放送され現在その一部は関西ラジオワイド防災コーナーのホームページで聴くことが出来る。今月22日には4回目の研究会が能登半島地震を踏まえる形で実施されている。大阪局では今後も定期的に防災研究会を実施するという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
現在の商店街を取り巻く状況について、経済ジャーナリストの坂口孝則さんは“コロナ禍でECサイトの利用が一気に増えた。その影響などで最近は大型店でも閉店が相次ぎ、商店街への影響はもっと深刻”としている。また、キャッシュレス決済導入の遅れが客足に影響しているのではないかと分析している。商店街の空き店舗率は2018年が13.77%、2021年が13.59%でやや減少[…続きを読む]

2024年11月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
岡田将生と高畑充希が連名で『これから夫婦になる』等という内容のコメントを発表した。2人はドラマで夫婦役で共演し意気投合していた。今年に入ってから真剣交際を始めた。2人はSNSで同じ文章を発表した。岡田将生は原宿でスカウトされて芸能界入りした。東京少女で俳優デビューし、重力ピエロ等で新人賞を受賞した。趣味はゴルフ。高畑充希はミュージカルのオーディションで主演に[…続きを読む]

2024年11月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!ひるトピ
東京・墨田区「現場喫茶」を取材、店内に足場や工具が並ぶ。建設会社・高橋工業が運営している。スタジオに「現場カレー(ビーフ)中辛」、「カラネリ」を用意し出演者らが試食した。

2024年11月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
エコのために持つマイボトルを洗うための洗浄剤、株式会社丹羽久の「水筒・ボトルの洗浄剤」は水と洗剤を入れて振るだけ。従来の7割ほどの水で洗えると発売7か月で6万3000個売れている。洗濯の際にすすぎ1回で済む液体洗剤が増えた、ある洗濯機メーカーはすすぎ1回を選択しやすい機種を開発しているという。そんな中、がんこ本舗は25年前にすすぎ1回を発売済み。今回すずぎ0[…続きを読む]

2024年10月29日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
今年度の上半期の企業倒産件数は、物価高などの影響で、10年ぶりに5000件を超えた。今、中小企業の後継ぎたちが、家業を残そうと奮闘している。今日のテーマはアトツギベンチャー。大阪・東大阪市のモノづくりの町で50年以上プラスチック製品を作っている甲子化学工業。3代目の南原徹也さんは3年前から経営にも携わり始めたが、今後も事業を残していけるか不安を感じるなか、新[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.