TVでた蔵トップ>> キーワード

「東富士演習場」 のテレビ露出情報

きのう、離島の奪還を想定した陸上自衛隊による国内最大規模の総合火力演習が行われた。富士総合火力演習には隊員約2900人、戦車や装甲車など約50両が参加した。また、有事の際に敵の基地などを攻撃する反撃能力として使用予定の12式地対艦ミサイルの改良型が初めて公開された。総合火力演習は2020年以降一般公開されていないが、隊員募集などのために学生や生徒ら3800人が招待されている。演習は夜も行われ、8億7000万円分の弾薬が使用された。
住所: 静岡県御殿場市

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2025テレメンタリー2025
今回は軍都80年〜ものづくりと防衛産業〜をお届け。名古屋はもともと軍需工業都市になったはその都市は空襲の標的になり多くの犠牲者を出した。防衛産業が新たな選択肢となり始めている。日本銀行本店には戦時中の軍事産業がどのように拡大していったのか、極秘資料が保管されている。資料の一つには名古屋の地図があり、市販の地図に薄紙を重ねることで極秘の地図が浮かび上がり、赤字[…続きを読む]

2025年8月2日放送 19:30 - 20:50 NHK総合
ブラタモリ最新!富士山SP
富士山の美しさの秘密を探るため、タモリらは自衛隊富士学校を訪れた。遠藤宏範3等陸佐が東富士演習場まで案内してくれる。東富士演習場は本州で一番大きな演習場になっていて山手線がすっぽり入る大きさがある。タモリは24歳くらいの時、1週間、自衛隊に体験入隊したことがあるという。小型車両に乗ること20分、タモリらは演習場の中にある林にたどり着き歩いていくと、大きな割れ[…続きを読む]

2025年6月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
陸上自衛隊はきのう、静岡県で富士総合火力演習を実施。離島が敵の侵攻を受けるという想定で行われ、戦車が砲弾を撃ち込む様子などが公開された。東シナ海などで活動を活発化させている中国を念頭に、自衛隊の対処力をアピールする狙いがあるものとみられる。

2025年6月9日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
富士総合火力演習は、夜の照明弾などを用いて戦闘訓練が行われた。離島に敵が侵入してきた想定で、日中は今年度中に配備される「12式地対艦ミサイル能力向上型」が初めて公開された。敵のミサイルの射程の外から攻撃できるよう改良したもの。迫撃砲など火砲およそ60門を用い、きのう1日で弾薬76トン超が使用された。

2025年6月9日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
陸上自衛隊の実弾を使った大規模な演習が静岡県で行われた。離島への侵攻に対応するという想定で、来月から佐賀空港への配備も順次進められる輸送機オスプレイも参加した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.