TVでた蔵トップ>> キーワード

「歌舞伎町タワー」 のテレビ露出情報

東京・新宿駅のタクシー運転手さんに美味しいお店へ連れて行ってもらうことに。2020年にリニューアルオープンした「粗挽きそば手打ち 福田雅之」へ。そば専門の製粉会社に勤務していたが、37歳のとき「自分の店がほしい」と脱サラしたとのこと。開いたお店にがこだわりがたっぷり。毎朝独自の調整で製粉し、そばをうっているのがガラス張りの手打ち場とのこと。夜は矢沢永吉を中心とした多くのレパートリーでお客さんを盛り上げていた。ライブのシメはもちろん自慢の手打ちそば。満岡さんオススメの「せいろそば 粗挽き(850円)」がきた。満岡さんは「しっかり歯ごたえもあって美味しい」「何倍でもいける」とコメントしていた。帰り道に、矢沢さんが好きなご主人がやっているお店がもう1軒とのことで伺うことに。人形町からタクシーで20分の「麺屋永吉 花鳥風月」へ。ご夫婦で矢沢永吉さんのファンだそう。ご主人は、専門学校卒業後28歳までファッションデザイナーだったが、料理経験ゼロでフレンチレストランへ弟子入りした。35歳で浦安でカウンター5席のみのお店をオープンした。2011年に葛西でリニューアルオープン。オススメの「カリーつけ麺(990円)」は、熟成醤油ダレにスパイスを混ぜ、豚・鳥など動物系とサバ節などの魚介系のWスープを使っている。満岡さんは「うまい」などコメントして完食した。
住所: 東京都新宿区歌舞伎町1-29-1
URL: https://tokyu-kabukicho-tower.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月27日放送 23:21 - 0:10 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 空気を操る100年企業「ないものをつくる」
高砂熱学工業のメインの事業は、別にある。この日つくばにある研究施設に取引先が見学にやってきた。案内された先にあったのは高砂熱学の実力がわかる筒のような部屋。この部屋はタイの気候を再現し、温度や湿度を自在に操り、体験できるようにしている。オフィスビルなどに配管をめぐらし、館内に最適な空気を送りこむことが本業。東急歌舞伎町タワーや東京駅の駅舎など、名だたる建造物[…続きを読む]

2025年3月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
先週リニューアルした東急歌舞伎町タワーの体験型アトラクション「THE TOKYO MATRIX」に訪れた。「生身で遊ぶアクションRPG」家族や仲間と全身を使ってスポーツなどを交えたゲームを行い冒険を攻略していく。小沢アナと同期の佐々木舞音アナと挑戦。選べるアバターは6タイプ(野球、空手(男・女)、フィギュスケート、卓球、フェンシング)。

2025年3月22日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび新人上垣アナの実況してみた!
東京・新宿の東急歌舞伎町タワー4Fにある「THE TOKYO MATRIX」ではリアルで遊ぶアクションRPGが楽しめる。一昨日にリニューアルオープンされ、今日と明日はオープン記念で無料。来月22日までは特別料金で楽しむことができる。ソニーの最新技術を活用し、体の動きを認識してアバターに反映しているとのこと。

2025年3月4日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(昭和平成令和学べる貴重映像40連発)
新宿で今も変わらずに残る昭和を探す。1問目は新宿御苑から。マスクメロンの名前の由来は?正解は香水の原料。2問目は伊勢丹新宿店から。伊勢丹の別館に作られた施設は?正解はスケート場。その他に歌舞伎町に人が集まる工夫は?などの問題が出題された。
新宿末廣亭は落語や漫才などを披露する日本で最も古い木造建築の寄席である。問題は障子に穴が空いている理由は?正解は客の雰[…続きを読む]

2025年2月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
午後1時、新宿・歌舞伎町で大きな声援を浴びるのは紅白歌合戦にも出場する演歌歌手・丘みどり。活動20周年を記念した新曲「夜香蘭」発売イベント(新宿・東急歌舞伎町タワー)を開催した。登場したのはDJ KOO。異色の2人がタッグを組んだ和風テクノお祭りソング「トリドリ夢見鳥 feat. DJ KOO」を披露した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.