TVでた蔵トップ>> キーワード

「東急」 のテレビ露出情報

横浜駅直結の複合施設「THE YOKOHAMA FRONT TOWER」。最上階にあるのは事業共創施設「フラグヨコハマ」。手がけるのは相鉄と東急。両者とも駅周辺に広大な土地を持っており、再開発に伴ってこの施設を立ち上げたという。会員企業が使えるワークラウンジには2000冊の蔵書。事業共創のヒントになるような本も。まちづくり事業を手がけるUDS社もプロジェクトに参画。
横浜駅直結の複合施設最上階にある事業共創施設「フラグヨコハマ」。会員企業が使える交流スペースはその他のイベントにも活用できる。社会課題の解決に向けて伴走していく「事業共創パートナー」として3社が参画。今後目指すのは「この場所の魅力を高めていくこと」。学生なども巻き込んでさらなるイノベーションを生み出していきたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
“令和のトキワ荘”×東急。

2025年6月14日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
渋谷駅周辺では2012年に開業した「渋谷ヒカリエ」の開発を皮切りに駅の改良工事や歩行者ルートの整備など“100年に1度”の大規模再開発が進んでいる。東急が発表した計画によると、2030年度には東西南北が地上やデッキ階でつながる歩行者ルートが完成し、2031年度には「渋谷スクランブルスクエア」の中央棟と西棟が完成する予定。2034年度にハチ公広場の整備が完了す[…続きを読む]

2025年6月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
東急は渋谷駅周辺の大規模再開発について、「最終章」と位置づける計画についてきのう発表会を実施した。計画では、2030年度には渋谷の東西南北を結ぶ歩行者ルートが完成し、翌年度には「渋谷スクランブルスクエア」の中央棟と西棟が完成する予定。一連の再開発は2034年度のハチ公広場などの整備で完了する。

2025年6月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
渋谷駅周辺の再開発は渋谷ヒカリエなど8プロジェクトが完了、3プロジェクトが進行中。2030年度には渋谷駅を東西南北でつなげる歩行者ネットワークが誕生する。2031年度に渋谷スクランブルスクエアの2棟と宮益坂に駅直結の複合施設が完成する。開発を手掛ける東急は2034年度以降も渋谷の再開発を継続する方針で、3プロジェクトを予定しているという。

2025年6月4日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
東急は100年に1度と言われる渋谷駅周辺の大規模再開発について最終章と位置づける計画について発表会を実施。2030年度には渋谷の東西南北を結ぶ歩行者ルートが完成し、翌年度には渋谷スクランブルスクエアの中央棟と西棟が完成する予定。一連の再開発は2034年度のハチ公広場などの整備で完了するという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.