- 出演者
- 加藤浩次 伊藤隆行
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
本日の直撃!ラインナップ
(ニッポン!こんな未来があるなんて)
大阪大学が関わる人をデータベース化 共創につながるプロジェクトを直撃!
193年創設の大阪大学では、学内の学生証・IDなどの仕組みを見直すプロジェクトが進行中。「デジタル学生証」に学生のIDなどを統合。講義などの学内情報も閲覧できるように。入退室に顔認証システムを用いる取り組みも。希望しない人には鍵やカードを貸与。学生らの情報を集約し、更に活用できる基盤を作り、在学生・卒業生・入学希望者などが繋がるための場としたい考え。今後、他大学にもこうしたシステムを共有していきたいんだそう。
相鉄と東急が横浜に立ち上げた魅力あるまちづくりのための事業共創施設を直撃!
横浜駅直結の複合施設「THE YOKOHAMA FRONT TOWER」。最上階にあるのは事業共創施設「フラグヨコハマ」。手がけるのは相鉄と東急。両者とも駅周辺に広大な土地を持っており、再開発に伴ってこの施設を立ち上げたという。会員企業が使えるワークラウンジには2000冊の蔵書。事業共創のヒントになるような本も。まちづくり事業を手がけるUDS社もプロジェクトに参画。
横浜駅直結の複合施設最上階にある事業共創施設「フラグヨコハマ」。会員企業が使える交流スペースはその他のイベントにも活用できる。社会課題の解決に向けて伴走していく「事業共創パートナー」として3社が参画。今後目指すのは「この場所の魅力を高めていくこと」。学生なども巻き込んでさらなるイノベーションを生み出していきたい考え。
(エンディング)
次回予告
次回の「ニッポン!こんな未来があるなんて」の番組宣伝。