TVでた蔵トップ>> キーワード

「東日本大震災」 のテレビ露出情報

震度6強の地震に襲われた石川・珠洲市は今も地震直後と変わらぬ光景。倒壊した家屋に立ち入りはできない。解体業者のやなぎ企画社長・柳和彦さんらが解体を行った。公費解体は行政が建物の解体撤去費用を負担。やなぎ企画が請け負っている。分別のため解体には熟練の技が必要。排斥物集積場で分けて廃棄。これは東日本大震災で取り入れられた方法。家の住民が解体の様子を見守り、思い出の品を掘り起こした。公費解体は1軒あたり10日前後。やなぎ企画の公費解体は月に2〜3軒。柳さんの自宅も全壊。
解体後、やなぎ企画社長・柳和彦さんは現場で撮影した写真を記録。書類を提出して解体費用を得られる。公費解体は2025年10月に終了予定。珠洲市の公費解体は解体済みが3%。所管する環境大臣は期限について「断言できない」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
アニメ映画「めくらやなぎと眠る女」日本語版完成披露上映会舞台挨拶(都内)に塚本晋也、磯村勇斗、玄理らが登場。村上春樹の短編小説をアニメーション映画化。東日本大震災直後の東京で人生に行き詰まった人達が開放されていく物語となっている。磯村勇斗は「実写に近いような撮りかたをしていた」とコメント。

2024年7月1日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代“美しい故郷を守りたい” 能登半島地震 集落の再生なるか
故郷に住み続けたいという思いと、社会的なコストもかかる。澤田雅浩さんは社会的なコストが故郷に住み続けたいという人だけに投入されていると見れば、1人あたりにかけられる費用が大き過ぎるという意見になるかもしれない、彼らは地域に戻ることは豊かに農山村を維持することになる、社会全体が地域に戻ることでの利益を教授できるのであれば必要なコストをかけていく議論をしていくべ[…続きを読む]

2024年7月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょうで能登半島地震の発生から半年。これまでに熊本地震を上回る281人が亡くなったことが確認され、3人が行方不明になっている。津波の被害を受けた地区では、まだ避難先から戻っていない人も多い。きょうも、住宅の片づけを続けている人がいる。珠洲市の1次避難所、生涯学習センターには、自宅の修理が終わらない人など、今もおよそ50人が身を寄せている。石川県内でいまだに1[…続きを読む]

2024年7月1日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
過去に被害を受けたところが液状化することを再液状化というがこれを防ぐため東日本大震災で被害を受けた千葉市では地域全体で対策を進めている。千葉市美浜区は1600棟余りの住宅で液状化の被害が出た。磯辺地区に暮らす小川逸郎の自宅も庭から砂や水が噴き出し住宅が傾いて半壊した。この地区では行政と住民が連携して再液状化を防ぐ対策を進めてきた。地下水位低下工法と呼ばれる地[…続きを読む]

2024年7月1日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(仙台局 昼のニュース)
東日本大震災の津波で職員など43人が犠牲になった南三陸町の旧防災対策庁舎はきょう、県から町の所有となり今後、町が震災遺構として保存することになる。防災対策庁舎は遺族や住民の間で保存か解体かで意見が分かれ2031年まで県が維持管理することになっていたがことし3月、町が庁舎を所有し震災遺構として保存する方針を明らかにした。庁舎が町に返還されたのに合わせて佐藤仁町[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.