TVでた蔵トップ>> キーワード

「東日本大震災」 のテレビ露出情報

きのうで東日本大震災から14年、震災当時、楽天で特別な思いを胸に戦った田中将大(当時22歳)と嶋基宏(当時26歳)の2人が、現在の心境を語った。きのう、被災地・仙台を本拠地とする東北楽天ゴールデンイーグルスは、静岡でヤクルトとのオープン戦を開催し、試合前に黙祷を捧げた。震災当時、楽天でバッテリーを組んで活躍していた2人。元楽天のヤクルト・嶋基宏コーチ(40歳)は「今は着ているユニホームは違いますけど、(震災を)忘れたことはないですし、これからも忘れることはない」、元楽天の巨人・田中将大(36歳)は「僕を育ててくれた東北への思いは変わりません」と語った。東北への思いを胸に、2人の軌跡をたどる。2011年3月11日午後2時46分、東北の地が大震災に襲われた。楽天の選手たちは“野球をやっていいのか”と自問自答したという。震災から3週間後、当時、チームの選手会長を務めていたキャッチャーの嶋基宏がつむいだ言葉が「見せましょう、野球の底力を。共にがんばろう東北。支え合おうニッポン」だった。「野球の底力」「がんばろう東北」という思いを胸に、当時22歳だった田中将大もプレーの傍ら被災地を訪問し、復興を願う人々の心に寄り添った。震災から1か月後のロッテとの開幕戦では、嶋基宏が試合を決めるホームランを放って底力を見せ、希望の一打となった。2年後の2013年、“絶対的エース”に成長した田中将大(当時24歳)は前人未踏のシーズン24連勝無敗という大記録を達成し、チームを初のリーグ優勝に導いた。そして2013年11月3日、巨人との日本シリーズ第7戦の最終回のマウンドに立った田中将大。被災地のパブリックビューイングや仮設住宅では、テレビの前で祈る多くの人がいた。そして、ついに楽天が悲願の日本一を達成し、「野球の底力」を信じ続けた東北が歓喜に包まれた。震災から14年となったきのう、楽天vsヤクルトの試合前、黙祷が捧げられた。元楽天でヤクルト・嶋基宏コーチは「忘れられない日。(震災を)忘れたことはないし、これからも忘れることはない」とコメント。巨人に移籍し再起を誓う元楽天・田中将大は「2011年3月11日は楽天でプロ5年目のシーズン開幕を迎えようとしていた時期でした。宮城に戻り、訪れた被災地の光景は今でも忘れられません。東北の皆さんに何とか勝利を届けたい、何かを感じていただけるプレーをしたいという思いで戦い、日本一になった2013年。その時の日本シリーズで対戦した相手でもあるジャイアンツで、今シーズンを迎えます。僕を育ててくれた東北への思いは変わりません。震災を風化させないために、これからも自分に何ができるのかを考え、行動していきたいと思います。プロ19年目も1試合1試合、1球1球に気持ちを込めて投げていきます」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 5:40 - 6:00 TBS
TBSレビュー(TBSレビュー)
番組審議会で、1月1日と3月11日に放送されたNスタスペシャルが議題となった。審議委員や、揖斐祐介筆頭編集長のコメントを紹介。

2025年4月26日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
下瀬美術館の宿泊施設には壁のない家が独自の構造で海側の壁を取り払い、中と外が一体となった開放感も。家具も全て建物にあわせて坂茂があわせたもの。田中が宿泊するのは紙の家。紙でできた家は110本の再生紙の筒を主構造に用いている。再生紙を筒に重ねて巻き付けた紙管は軽くて思った以上に丈夫。柱の内側には軽やかな雰囲気のリビングが。柱の中にはトイレが。紙の家には坂茂の建[…続きを読む]

2025年4月26日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国三陸 気仙沼 BEST20
K-portを紹介した。この店のオーナーが渡辺謙さん。仲良くなった1人が磯屋水産主人だという。海辺にあったお店は東日本大震災で被災した。磯屋水産代表の安藤竜司さんは復興に向け理想を描いたスケッチを渡辺謙さんに見せると謙さんが「このカフェ俺やろうかな」って言ってくれたとのこと。K-portは伊東豊雄さんが設計した。謙さんはお店で給仕をすることもあるという。人気[…続きを読む]

2025年4月26日放送 5:20 - 5:50 テレビ朝日
日本のチカラ日本のチカラ
福島県醤油醸造協同組合の理事兼工場長の紅林さん。車で50分かけて出勤している。出身は静岡県で大学進学で東北にやってきた。二本松市には紅林さんが30年務める工場がある。ここで作られているものはしょうゆのもと。しょうゆこうじに塩と水を加え半年間熟成。ベースとなる生揚げ醤油を一箇所に生産しそれぞれの醤油製造会社に供給する生揚げ生産協業方式を取っている。1964年に[…続きを読む]

2025年4月25日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチプレミアムトーク
葉加瀬さんが強く思いが残っているミニコンサートは、東日本大震災になくなったもの。次の日からほぼ寝ずに手弁当で百貨店のカバン売り場や駅など色々なところでコンサートをした。5日間で7か所を回った。コンサートを支えてくれたのは当時11歳の娘・向日葵さんだった。自分の音楽が役に立てていると実感し、それ以来日本の応援ソングとして「ひまわり」を演奏し続けている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.