TVでた蔵トップ>> キーワード

「東海東京インテリジェンス・ラボ」 のテレビ露出情報

ホンダと日産自動車はきょうそれぞれ取締役会を開いて経営統合に向けた協議の打ち切りを決定する方針。業績が悪化している日産が経営立て直しの具体策をまとめ着実に実行していけるかが大きな焦点。ホンダと日産自動車は去年12月、経営統合に向けた本格的な協議を始め、持ち株会社を設立したうえで両社を傘下に収める形で経営統合を目指していたが、ホンダはその後日産の株式を100%取得して完全子会社化する案を打診した。これに対し日産は強く反発して経営統合の協議を打ち切る方針をホンダに伝えたことから両社はきょうそれぞれ取締役会を開いて統合協議の打ち切りを最終決定することにしている。今回の統合協議にはEV(電気自動車)やソフトウエア開発などで存在感を高める米中の新興メーカーに対抗するねらいがあったが、統合協議が打ち切りとなることで両社とも戦略の見直しを迫られることになる。特に業績が悪化している日産は経営の立て直しが差し迫った課題できょうの決算発表で収益性の改善が見込める具体策を示し、着実に実行していけるかが大きな焦点。日産はどう経営を立て直していくのか。去年公表された経営立て直し策のうち9000人の人員削減、生産能力の20%削減について専門家、東海東京インテリジェンスラボ・杉浦誠司シニアアナリストのコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月27日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
金融市場について、ことし1年を振り返る。株式市場:日経平均株価は年初からロケットスタートのように値上がりし、2月にはバブル絶頂期の高値を更新、3月に4万円を超えた。そして7月には4万2000円を超えて最高値を更新した。ところが8月に入ると、1日に4000円以上という過去最大の下落があった。これは、急に進んだ円高や米国経済の先行き懸念が原因。その後は持ち直し、[…続きを読む]

2024年12月24日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ホンダは1兆1000億円を上限に、発行済株式総数の最大23.7%を市場で買い付けると発表。会見から一夜明けた今日の株式市場で、ホンダ株は寄り付きから急上昇。前の日に比べ、12%以上上昇して取引を終えた。巨額の自社株買いを市場は好感したと受け止められているがホンダの株価は、日産との統合協議が初めて報道された直後に大きく下落。専門家は大規模な自社株買いには、これ[…続きを読む]

2024年11月27日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ深読みリサーチ
東海東京インテリジェンス・ラボ・長田清英氏の解説。テーマ「トランプ2.0米国株投資戦略」。長田さんは「トランプ氏の再選が確実となり株価は数日間にわたり上昇。11日にはS&P500指数が6000ポイントを上回った。急激な株価上昇、FRB高官のタカ派発言を受けた利下げ期待の後退。貿易戦争激化を懸念した海外向け株式市場の低迷などで大統領選後の上昇の半分ほど下落した[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.