TVでた蔵トップ>> キーワード

「東海東京証券アメリカ」 のテレビ露出情報

ニューヨーク証券取引所から東海東京証券アメリカ・武井章浩が解説。武井さんは「FRB(連邦準備制度理事会)・パウエル議長が直近の経済データについて、インフレが減速基調に戻ったことを示唆していると述べ、歓迎する姿勢を示した。市場では利下げ期待が再び高まり、金利上昇が一服。3指数は午後にかけて上昇し、ナスダックは連日で最高値更新。S&P500は初めて5500の大台を突破。相場をけん引したのはテスラ。4−6月期EV(電気自動車)納入台数(前年比):44万3956台(↓4.8%)。市場予想43.8万台を上回った。前年と比べ減ったものの、需要を巡る懸念がやや薄れたこと、中国の競合・BYDを抑えて2四半期連続で世界首位を維持したことからテスラの株価は10.2%の大幅高になった」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月5日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ニューヨーク証券取引所から東海東京証券アメリカ・中川幾代が解説。4日のニューヨーク株式市場では主要3指数そろって上昇。中川さんは「前日にカナダやメキシコへの関税発動が延期された安堵感が、株価を支えたが、中国には追加関税が発動したことが悪材料となり上値は抑えられている。中国が報復措置として打ち出した追加関税の対象は液化天然ガスや農機など総額140億ドル相当と限[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.