TVでた蔵トップ>> キーワード

「東海道新幹線」 のテレビ露出情報

JR東海が保有するドクターイエロー。時刻表も公表されておらず、「見ることができたら幸せが訪れる」といわれてきた。コアなファンが予測した走行日時をもとに車両を待っているという。運行が始まったのは、東海道新幹線が開業した1964年。夜間でも目立ちやすいよう当時から車体は黄色だった。ドクターイエローは、走行しながら線路のゆがみや設備に異常がないかなどを検査するいわば新幹線のお医者さん。老朽化などを理由にきょう、JR東海の車両が引退。JR西日本の車両も、2027年をメドに引退の予定。
ラストランを万感の思いで待っていた男性がいる。愛知・名古屋市の写真家・庄司巧さんは、ラストランを収める写真をある少年に届けたいと考えていた。少年は2歳のときに急性リンパ性白血病を発症。6歳のときに再発して以来、大好きだったドクターイエローを見ることを楽しみにしていた。そんな中、偶然目にしたのが、庄司さんのSNSだった。母親がメッセージを送ると、庄司から四季折々の画像が届くようになり、交流が始まった。やり取りは3年にわたり続いたが、おととし秋、少年は闘病の末、11歳で亡くなった。ラストランを少年に届けたい。庄司さんがカメラを構えたのは、歩道橋の上だった。庄司さんが捉えたドクターイエローは、夕日のもとを駆け抜ける最後の雄姿だった。
午後6時前、ドクターイエローが姿を現した。新幹線の安全運行を支え、憧れや希望も運んできた車両。最後の業務を終え、車庫に帰った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 22:00 - 22:30 NHK総合
ドキュメント72時間(オープニング)
東海道新幹線の中間地点・名古屋駅ホームの片隅に佇むきしめん店に密着。

2025年7月25日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ私まだ昭和のブームにどハマり中です
昭和ブームにどハマり中の人たちを紹介する。

2025年7月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
来月8~17日の新幹線の予約数はきのう時点で計約291万席となっていて、これは去年とほぼ同水準という。のぞみをめぐっては全席が指定席となる中、下りのピークとなる来月9日は東京駅発博多行きののぞみが満席となり、東北・北陸新幹線も一部列車が満席となっている。一方で上りはまだ指定席にも余裕はあるという。

2025年7月24日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
鉄道の情報を伝えた。

2025年7月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ美しい日本の国宝まるまる学べるQ
懐かしい昭和の写真から新幹線の停まる駅を答えるクイズ。1問目は昭和44年撮影の写真で、タカが「東京駅」と答え正解。新幹線のホームはかつて車両基地だった場所を利用して建設された。八重洲は日本に漂着した航海士ヤン・ヨースデンが由来だという。2問目は昭和30年撮影の写真で、やす子が「熱海駅」と答え正解。東京~伊豆・静岡の重要な中継点として新幹線駅が開通。戦後に新婚[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.