TVでた蔵トップ>> キーワード

「松下幸之助」 のテレビ露出情報

松岡修造の父方の曽祖父・小林一三。一三の実家布屋は生糸などを売って財を成した大店。松岡修造の5代前の小平治維明は40代半ばで病死。一族は小平治の娘に夫を迎え跡を継がせたが一三を産んで約半年後に亡くなった。父は養子縁組を解かれ実家へと戻り、一三は本家へ引き取られた。
一三は明治21年、慶應義塾に入塾。当時は福沢諭吉も健在で塾生たちに独立自尊の精神を説いていた。一三は塾の寮生たちで作る冊子の編集長を務めていて、若干17歳で新聞に小説も連載していた。三井銀行に入行したが、小説家になる夢を諦められなかった。
一三は芸者をしていた丹羽こうに一目惚れ。一三と同じく早くに両親をなくしたこうは優しくて気丈な女性だった。明治33年に2人は結婚。修造の祖父辰郎が誕生した。親の愛に飢えて育った一三がようやく手にした家族の幸せだった。一三は銀行を辞め大阪の鉄道会社に入社。負債を背負う覚悟で箕面有馬電気軌道を開業した。沿線の田園地帯を丸ごと買い取り分譲地として売り出したという。日本初の住宅ローンも始めた。終着駅の箕面には動物園や宝塚には温泉施設も建設した。
チャレンジ精神で一三の夢はどんどん広がる。鉄道沿線の温泉施設で宝塚少女歌劇を始め、後の宝塚歌劇団となった。東の宝塚、東宝は日本の映画界を牽引した。昭和4年には日本初の駅直結型デパート阪急百貨店を開業。不遇だった少年時代と家族の愛への渇望、それが一三を大実業家へと導いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月8日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
日経スペシャル リーダー列伝(エンディング)
大阪企業家ミュージアムには鳥井信治郎、松下幸之助らと並び、広岡浅子も来年加わる。

2025年10月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
秋篠宮家の次女・佳子さまはきのう夕方、京都市・松下真々庵を訪問された。松下真々庵は実業家・松下幸之助さんの別邸で人間国宝の作品を展示している。佳子さまは友禅染の着物など鑑賞。これに先立ち佳子さまはきのう午前中赤坂御用地で秋篠宮ご夫妻とともに外務省のプログラムで来日経験のあるブラジルやメキシコの日系人と面会。佳子さまは今年6月のブラジル訪問の思い出などについて[…続きを読む]

2025年10月10日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日本工芸会の総裁を務める佳子さまが、京都市の「松下真々庵」を訪問。松下幸之助さんが購入した迎賓施設で、人間国宝が手掛けた着物など20点を展示。きょうは京都高島屋で「第72回 日本伝統工芸展京都展」を訪問される。

2025年10月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日本工芸会の総裁を務める佳子さまが、京都市の「松下真々庵」を訪問。松下幸之助さんが購入した迎賓施設で、人間国宝が手掛けた着物など20点を展示。明日は京都高島屋で「第72回 日本伝統工芸展京都展」を訪問される。

2025年10月8日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党・高市総裁は野党各党の党首らと相次いで面会した。立憲民主党執行部との面会では野田代表が松下政経塾で高市総裁の先輩だったことが話題に上った。一方、自民党は参議院の幹部人事を発表し参議院幹事長に石井参院国対委員長が起用された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.