TVでた蔵トップ>> キーワード

「松任谷由実」 のテレビ露出情報

引き続きJ-POPを愛する女達がトーク。そこで「音が気になりすぎてカラオケにいけないヤツ」というテーマでハラミちゃんが「カラオケの音が苦手」というトークを披露した。他にも有働由美子は「カラオケでついモノマネしてしまう」、大久保佳代子は「松田聖子のRock’n Rouge」、中村正人は「カラオケの十八番はff」「ついノっちゃう曲」、島津亜矢は「移動中につい歌の練習をしてしまう」、野中美希は「16ビートを刻みながら歩く」、エルフ荒川は「階段を上る時は睡蓮花」、いとうあさこは「二人セゾンを聴くと体が勝手に動く」、ファーストサマーウイカは「少女Aのイントロでエアギター」、島津亜矢は「北島三郎のライブ演出がすごい」という内容のエピソードトークを披露した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
ミュージックステーション視聴者1万人が厳選!最強イントロソングBEST30
昭和最強イントロソング3位は松任谷由実「ルージュの伝言」。「魔女の宅急便」の主題歌。
昭和最強イントロソング2位はゴダイゴ「銀河鉄道999」。劇場版「銀河鉄道999」の主題歌。
昭和最強イントロソング1位はピンク・レディー「UFO」。155万枚のミリオンヒット(オリコン調べ)。

2025年4月10日放送 19:00 - 21:40 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリング歌&ダンス 春のサプライズSP!
大学の卒業式で親子に扮した天童よしみとアバンギャルディが突然コラボパフォーマンスを披露する。クリスタルキングの「大都会」を歌い出す。ど迫力の歌声に卒業生たちは驚く。娘が突然踊りだし、さらに仲間たちもステージに現れ超絶パフォーマンスを披露。会場は大パニックとなる。やりたい放題の親子はもう1曲、松任谷由実の「真夏の夜の夢」を披露した。

2025年4月10日放送 19:00 - 22:48 フジテレビ
ミュージックジェネレーション(ミュージックジェネレーション)
石田ひかり・勝地涼・森田哲矢が観たい曲を自由に発表。石田は松任谷由実「サンドキャッスル」&あいみょん「夜行バス」、勝地涼はtimelesz「Rock this Party」を紹介した。

2025年4月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
「10代が選ぶ春ソングランキング」の1位は「Mrs. GREEN APPLE」の「ライラック」。去年4月にリリースされて以来ランキングを席巻しているこの曲が春ソングの仲間入りを果たした。
「20代が選ぶ春ソングランキング」の1位は2005年にリリースされたスピッツ「春の歌」。
「30代が選ぶ春ソングランキング」の1位はケツメイシ「さくら」。リリースから2[…続きを読む]

2025年4月9日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
御茶ノ水で名曲ゆかりのスポットを散歩する。今日の達人は昭和ポップス愛好家・さにー。昭和の芸能雑誌やスターの自伝など、多数の書籍で昭和歌謡を徹底研究。豊富な知識をもとにメディアなどで魅力を発信している。御茶ノ水は大学がたくさんあり、古書店などが多いのが特徴。御茶ノ水は千代田区神田のいち部や文京区湯島などを含む広域地名。神田川北岸・高林寺の井戸水が将軍家に献上さ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.