TVでた蔵トップ>> キーワード

「松屋銀座」 のテレビ露出情報

松屋銀座のイベント「SEONGSU TREND COLLECTOR」。韓国のソンスは去年約300人の外国人観光客が訪れたトレンドが集まる場所として注目のエリア。ソンスの魅力がたっぷり詰まったイベントがスタートした。ソンス発のセレクトショップやコーヒーショップなど9店舗が集結している。ソンスのお店の多くは昔の工場・倉庫をリノベーションされたもの。イベント会場でもソンスの街並みが再現されていた。タオル専門のTETOはプレゼントにピッタリ。スキンケア用品のWHIPPEDは日本初上陸。
住所: 東京都中央区銀座3-6-1
URL: http://www.matsuya.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店東京駅全596店舗 24時間密着調査 今ガチで行列ができてる大人気店
あさ8時。1950年創業の富士見堂の「あんこ天米」は米の粒感を残し塩で味付けした煎餅。あんこ天米がデパ地下や駅ナカで大ブームとなっていて、約1時間で完売する。

2025年6月20日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトThe 追跡
18日水曜日、5月の訪日外国人数が発表され1年前から約20%増えた369万人と5月としては過去最多更新。先週オープンしたドンキホーテのインバウンド特化型店舗の1号店新宿東南口別館。ドンキホーテの運営会社は免税売り上げが1前と比べて約1.5倍に拡大。藤内良太店長は「来週に沖縄の国際通り店の近くにもインバウンド特化型の衛星店舗ができる」などとコメント。政府自民党[…続きを読む]

2025年6月13日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション誕生103年 デパ地下 徹底分析
デパートといえば紙袋。伊勢丹の紙袋は1958年頃から使われているタータン柄は、当時伊勢丹で販売してい他スカートのタータン柄の人気がきっかけで採用されたという。三越の旧デザインの紙袋の正面に書かれた文字はやなせたかしさんによるものだということ。高島屋のデザインには「バラのように多くの人から愛されるデパートに」という想いが込められている。山田さんは「贈る気持ちを[…続きを読む]

2025年6月13日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
お中元の店舗販売がスタート。日本橋高島屋のテーマは夏のごちそう、ジュレ仕立ての具材や麺など。物価高による節約モードで家の中で楽しむ志向、プチ贅沢がトレンドになっている。日本橋三越本店では「ファーストトマトの冷やしおでん」、「冷やし奈良漬」などのひんやりグルメを強化。松屋銀座はごはんグルメ。「料亭のあんかけ丼」、「季節の飯蒸し三種」など。さらに自分用のお中元と[…続きを読む]

2025年6月5日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
おとといの雨から一転、きのうの東京は最高気温28.4℃の夏日を記録。高知市では最高気温31.4℃、宮崎市では31.7℃など全国17地点で真夏日となり、そのうち8地点で今年の最高気温を更新した。きのうイオンが発表したのは、この夏の熱中症対策の取り組み。今月1日から全国123施設をクーリングシェルターに指定。涼しい館内で無料で休憩できるようにしたほか、熱中症対策[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.