TVでた蔵トップ>> キーワード

「松山(愛媛)」 のテレビ露出情報

愛媛県・大洲市の酒店店主・小谷順一さんは、2年前からはだか麦を原料としたウイスキー作りを始め、去年6月に第1号となる製品を完成させた。始めたきっかけは、店の経営の悪化。2018年の西日本豪雨で店が浸水し、9か月間閉店を余儀なくされ、さらに新型コロナで飲食店の需要が減り売り上げが3分の1となり、独自の商品を売り出せないかと考えたという。一方、はだか麦は新たな活用が課題となっていた。はだか麦生産者・牧秀宣さんは、小谷さんの依頼に大きな可能性を見いだしたという。ウイスキーをつくるにあたりさまざまな穀物を原料として扱う新潟の蒸留所に依頼したが、はだか麦の粘りけが問題で混ぜにくく仕込みが上手くいかなかった。そこで粘り気の弱いうるち性のはだか麦に変更して試行錯誤を重ね、9か月かけ、ようやくひとつの形にたどりついた。今、小谷さんたちはウイスキーの味をさらに追求するためプロジェクトを立ち上げて話し合いを重ねていて、酒蔵を改修し自前の蒸留所をつくろうとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 9:00 - 9:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
午前8時までの1時間雨量は西都市で72mm。西日本では局地的に雷を伴う非常に激しい雨や大雨のおそれがある。 長崎と佐賀で線状降水帯発生のおそれがあり昼すぎから今夜初めごろ災害の危険が高い。土砂災害などに警戒が必要。あさってにかけて北海道では大気の状態が不安定で断続的に激しい雨や大雨のおそれがある。土砂災害などに注意が必要。福島と新潟に熱中症警戒アラートが発表[…続きを読む]

2025年7月6日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
きょうも西日本や東日本を中心に気温が上がり、午前中から35℃以上の猛暑日となっているところもある。引き続き、熱中症への対策を徹底するよう呼びかけた。また、各地で熱中症警戒アラートが発表されている。一方、西日本や東日本の山沿いを中心に大気の状態が不安定になる見込みで、急な強い雨や落雷、突風、ひょうに注意が必要。

2025年7月1日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース松山局 昼のニュース
標高1982mと西日本最高峰の石鎚山では、毎年7月1日に、ふもとにある石鎚神社で、3体の御神像を山頂まで担ぎ上げるお山開きの神事が行われる。きょうは、7合目付近にある成就社で、信者ら約300人が集まり、神職がのりとをあげ、御神像を収めた箱を担いだ男性信者らが山頂を目指して出発した。お山開きの初日は、山頂までの道が女人禁制となるため、女性信者らは、男性たちをう[…続きを読む]

2025年7月1日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
愛媛・松山で子どもたちが神輿を川で清める行事「川狩り」を体験する催しが行われた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.