TVでた蔵トップ>> キーワード

「松島基地」 のテレビ露出情報

航空祭は航空自衛隊の基地を一般開放し戦闘機の展示や飛行などを行うイベントだ。観客のお目当ては航空祭のフィナーレを飾るブルーインパルスのアクロバット飛行だ。2020年以降新型コロナの影響で規模縮小や中止が続いていて、今年ついに完全復活し大賑わいとなっている。航空祭に完全密着する。ブルーインパルスの神ワザ飛行10連発を紹介した。
航空祭の裏側に完全密着。千歳基地の航空祭では開場とともにブルーインパルスの前の場所取りに観客がダッシュした。ファンにはそれぞれ推しパイロットがいるという。隊員たちは本拠地の宮城県・松島基地から2日前に現地入りしていた。エースパイロットの江口さんはコロナ禍真っ只中にブルーインパルスパイロットになり、航空祭は全て中止になったためラストイヤーに掛ける思いは人一倍強い。また、お子さんの誕生日を一緒に過ごせなかった分、特大のハートで愛を伝えたいという。
ブルーインパルスの技の数は50以上あり、天候などに合わせ編隊長が披露する技を決める。航空祭の前日には本番同様の飛行が行われている。事前飛行の課題を全員で話し合い、最高のフライトを目指す。会場ではパイロットのサイン会が行われていた。パイロットだけでなく整備員も自らのサインを持っている。「青服と訓練服の大きな違いは?」とクイズが出た。
住所: 宮城県東松島市矢本字板取85
URL: http://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
海自八戸航空基地(青森県)に米国軍F−16戦闘機が飛来。米国軍が年に一度グアムなど太平洋地域で実施する大規模演習「バリアントシールド」には今回初めて自衛隊が参加していて、宮城県の航空自衛隊松島基地にもF−16が着陸した。演習は18日まで実施。

2024年6月11日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
2年に1度行われる米国軍の大規模な実動演習「バリアントシールド」(勇敢な盾)。これまで米国軍が単独でグアムを中心に実施してきたが、今回初めて日本にも範囲を拡大した。北海道〜九州まで、自衛隊の基地などを拠点に広い範囲で演習が行われている。宮城・航空自衛隊松島基地では先週、米国軍の輸送機が離陸していた。青森・海上自衛隊八戸航空基地では、きのう駐機場に米国軍の関係[…続きを読む]

2024年5月25日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
来月7日から始まる米国主催の多国間軍事演習「バリアント・シールド2024」に日本の自衛隊が初参加。2年に一度、太平洋地域で行われるもの。宮城・松島基地や青森・八戸航空基地など使った日米航空戦闘訓練も実施。

2024年5月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
木原稔防衛大臣は6月にアメリカ軍が主催して行う大規模演習に自衛隊が初めて参加すると発表した。自衛隊が参加するのは2年に1度アメリカ軍が太平洋地域で実施する大規模演習「バリアント・シールド2024」で、今回の訓練では日本の自衛隊施設を使用する予定。宮城県の松島基地と青森県の八戸航空基地で日米共同の航空戦闘訓練を実施する。木原稔防衛大臣は「日本を取り巻く安全保障[…続きを読む]

2024年5月24日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
米国軍は、陸海空軍や海兵隊など1万人以上が参加する大規模な実動演習「バリアント・シールド」を2年に1度グアムなどで行っていて、ことしは来月上旬からおよそ2週間の日程で行われる予定。この演習の一部が、今回初めて日本でも行われ、自衛隊が参加することが関係者への取材で分かった。在日米軍基地のほかに、青森県の海上自衛隊八戸航空基地や、宮城県の航空自衛隊松島基地にも、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.