TVでた蔵トップ>> キーワード

「松戸市(千葉)」 のテレビ露出情報

千葉県知事選挙は今月16日の投開票日まであと10日。選挙戦は中盤に入っている。2期目を目指す現職に新人3人が挑む構図の中、きょうは「水道料金」政策について比較する。千葉市や船橋市などで県内の人口のおよそ半数に水を供給している県営水道。県は設備の老朽化や物価高などを理由に2026年度をめどに2割程度、料金を値上げする方針を示した。値上げには懸念の声もある。千葉市内のラーメン店では洗い物に使った水をためておき、掃除に利用するなど節水に取り組んでいる。それでも水道料金は下水も含めて月に3万円ほどかかる。今月には食材費の値上がりを受けて8年ぶりにメニューの価格を改定。これ以上の値上げを価格に反映するのは難しく経営の厳しさは増している。水道管の老朽化は今、大きな課題になっている。去年7月には千葉市と松戸市で水道管が相次いで破損。大量の水が道路にあふれた。いずれも埋設から60年以上が経過した水道管が原因だった。水道管の交換は県内の各地で進められている。県営水道の水道管で法定耐用年数の40年を経過しているのは全体の3割ほどに上る。県は将来の水道事業の収支を試算した結果をもとに2割程度の値上げ方針を打ち出したが、その詳しい根拠は明らかにしていない。NHKで各候補者へのアンケートで水道料金の県の値上げの方針について尋ねたところ、熊谷氏、黒川氏は賛成、小倉氏、立花氏は反対と回答。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(千葉県松戸市)
千葉県松戸市は矢切の渡しが有名。江戸時代は交通手段現在は観光用として運航。

2025年9月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!開店から閉店まで行列の秘密を調査
茨城県の常総ICから車で3分の「道の駅常総」。常総線・三妻駅からバスでも10分で行ける。去年11月には、天然温泉やサウナが楽しめる温浴施設がオープン。午前9時の開店から午後5時の閉店まで、定点カメラを設置し取材。午前10時、2階の食堂エリアがオープン。開店から約30分で、200席が満席に。人気なのが「いなほ食堂定食」。茨城県産のわら納豆につくば鶏の唐揚げなど[…続きを読む]

2025年9月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
長崎県南部には今朝から線状降水帯による激しい雨が降り続き、南島原市では午前6時までの1時間に約80ミリの猛烈な雨が降った。これにより土砂崩れや道路の冠水が相次いでいる。午前6時20分頃には落雷で2階建ての建物が燃えているとの通報もあった。この家には90代の母親と70代の息子がいたがけがはなかった。熊本でも今朝天草・芦北地方で線状降水帯が発生し、苓北町の雨量計[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.