TVでた蔵トップ>> キーワード

「松本隆」 のテレビ露出情報

ビートルズに憧れを抱き、故郷・広島を離れた矢沢永吉。デビューを目指し横浜を拠点に音楽活動を開始した。続いては、そんな矢沢を愛し横浜の本牧で結成したクレイジーケンバンドが、矢沢の名曲をメドレーでお届け。1stアルバム収録のロックンロールナンバー「ウイスキー・コーク」。横浜の本牧が歌詞に登場する「流星(ながれぼし)」、作詞は松本隆が手掛けた。更に、矢沢がアマチュア時代を過ごした街が舞台になった「チャイナタウン」。矢沢の原点を感じさせる名曲たちを、横浜出身のクレイジーケンバンドがリスペクトを込めて送る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
昭和平成の名場面50連発!あの人ビフォーアフター昭和平成の名場面
テレビ番組発のアイドルの元祖はイモ欽トリオ。「ハイスクールララバイ」は松本隆作詞、細野晴臣作曲で売上は104万枚超えの大ヒット。今も3人でYouTubeやコンサート、CDをリリースするなど活動中。長江健次は俳優としても活躍し加藤雅也・坂上忍とともに映画「クレイジーボーイズ」に出演したが一週間で打ち切られたという。

2025年10月11日放送 23:30 - 0:00 TBS
人生最高レストラン今夜のごちそう様 近藤真彦
15歳で芸能界デビューした近藤。「3年B組金八先生」に出演し、武田鉄矢とは実際の生徒・先生のような関係性に。この出演の半年後、歌手デビュー。人気絶頂のころ、映画館での舞台挨拶では外に出ずビルの間にはしごを掛けて移動していた。同じ頃に人気だった田原俊彦に比べ、近藤は男性人気も高かった。
デビュー直後の近藤はやんちゃな性格で、美空ひばりにその本人と気づかず「歌[…続きを読む]

2025年10月6日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
昭和vs令和!「世代を超えて愛される最強ヒット曲BEST100」昭和vs.令和 世代を超えて愛される最強ヒット曲BEST100
最強サビ歌ランキング昭和の25位から21位を発表。25位は大瀧詠一の「君は天然色」。サビの「想い出はモノクローム」という歌詞は作詞を担当した松本隆が最愛の妹を亡くしどん底の精神状態で見た街の色を描いている。
昭和の24位は松山千春の「大空と大地の中で」。
昭和の23位は北島三郎の「まつり」。
昭和の22位は久保田早紀の「異邦人」。当時カラーテレビのCM[…続きを読む]

2025年10月3日放送 0:00 - 0:30 テレビ東京
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜副業芸人 大集結SP
大谷は水野良樹の曲作りのこだわりを話し、半世紀前に実践していたのが松本隆氏と概説した。「赤いスイートピー」をはじめ、松田聖子の曲の多くを手掛けた。なお、赤色のスイートピーが生まれたのは曲が発表された後である。

2025年9月25日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ミュージックジェネレーション青春ソング 2時間スペシャル
次のテーマは恋の歌。森高千里の17歳の音楽と映像が流れた。
DREAMS COME TRUEの「うれしい!たのしい!大好き!」の音楽と映像が流れた。
松田聖子の「赤いスイートピー」の音楽と映像が流れた。
松任谷由実の「守ってあげたい」の音楽と映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.