自民党にとっては大きな打撃となったがすぐさま岸田降ろしが起こるという動きは見えず不気味な静けさが漂っている。注目されたのは茂木幹事長の動向。3敗の責任を取って辞任し9月の総裁選に出馬する機運を作るのではないかとの臆測も広がったが、「信頼回復と党勢の回復に全力で取り組みたい」と強調するのみで自身の進退については言及しなかった。ただ、これからはポスト岸田をみんなが腹の中で考える数か月になると話す議員もいる。保守王国での惨敗で岸田総理は「ある意味6月解散を封じ込められた形で、党内からは政治資金規正法を改正したあと党の刷新のために自ら身を引くのではないか」との見方も出始めている。ただ、法改正も自民党案への批判が強く国会で与野党の議論が激しさを増す恐れもあり今後の課題となる。