TVでた蔵トップ>> キーワード

「松江市(島根)」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙。松江市で党の主催としては最後となる地方演説会が行われた。きょうの演説会では、地域の産業を振興し、生活の質の向上や国土の強じん化につなげるとする発言が相次いだ。高市経済安保相「どこに住んでいても安全に生活ができて必要な医療福祉を受けられて質の高い教育を受けられて働く場所がある。そういう姿を追い求めている」、小林鷹之氏「日本各地に世界と勝負できる産業のかたまりをつくりたい。グローバルな研究拠点を島根につくる。国として全面的に支援していきたい」、加藤元官房長官「どこに住んでいても同じように支えられる国をつくっていきたい」、石破元幹事長「地方には大きな可能性がある。農業であり漁業であり林業でありサービス業であり観光だ」、茂木幹事長「国土の強じん化。今まで以上にしっかりと進めていかなければならない」などと述べた。地方で深刻な人口減少への対応や、中山間地の利便性向上も論点となった。小泉進次郎氏「人口が減るのが明らかな中で次の世代に希望が持てるわけがない」、上川外相「公的機関を地方に分散していく。工場も会社も分散していく」、河野デジタル相「自動運転技術が日本で最初に実用化され、世界売られていかなければならなかったはず」などと述べた。鳥取と島根など、参議院選挙で導入されている選挙区の合区の解消を目指すとする主張もあった。林官房長官「地域の声を直接国会に届けて政策、予算に反映させる」などと述べた。9人は、あすはそれぞれ演説や視察を行うなどして支持拡大を図ることにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今日は関東などで大気の状態が不安定となっており、急な雷雨・突風などに注意。渋谷のさくら坂では6割ほど桜がまだ咲いている。東京の最高気温は19℃。この週末、列島各地から桜の便りが届いた。きのう、新潟県では桜の開花が発表された。上越市では観桜会が開かれた。長崎県諫早市では菜の花も満開となっている。静岡市は静岡まつりが開催された。メインイベントでは、徳川家康役でつ[…続きを読む]

2025年3月31日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(松江局 昼のニュース)
あすから値上げするのはビールや缶チューハイの他、マヨネーズやドレッシングなどの調味料、乳製品や食用油など。帝国データバンクによると、4000品目以上。松江市のスーパーではビールや缶チューハイの売り場で販売を強化している。店長は「お買い得商品を取り揃えながら提供させていただけたら」と話した。

2025年3月31日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
島根県松江市のテーマパークでは、入学式のシーズンにちなんでペンギンがランドセルを背負って登場。

2025年3月29日放送 1:39 - 2:39 日本テレビ
バズリズム 02クイズ!ミュージックビデオ王
島根県松江市・玉造温泉にある「湯之助の宿 長楽園」。大露天風呂は広さ120坪。明治42年に作られたもので、日本一大きな混浴大露天風呂に認定されている。湯浴み着の貸出も行っている。

2025年3月27日放送 12:00 - 13:10 テレビ東京
昼めし旅島根県松江市
島根県松江市とご飯調査。国宝・松江城、堀川めぐりが人気。民芸茶房 鷦では日本三大そばのひとつ・出雲そばが味わえる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.