TVでた蔵トップ>> キーワード

「松江駅」 のテレビ露出情報

28日に投開票を迎える衆議院の補欠選挙。与野党一騎打ちとなった保守王国島根1区を取材。自民党・小渕優子選対委員長は「ふるさと島根を思う政治家の火を島根1区から消さないでもらいたい」、立憲民主党・泉健太代表は「県民の力で、今の自民党政権に処分を与えようじゃないか」と述べた。この30年近く自民党・細田前議長が議席を守り続けてきた自民王国。自民党の新人候補、元財務官僚の錦織功政候補にとっては裏金事件を受けた逆風の中での戦い。自民党・錦織候補の出陣式会場では約1100人を集めるも自民党への政治不信は拭い切れない。過疎地域の課題に取り組むと必死のアピール。企業団体の組織票も頼りにしながら岩盤保守層の票を掘り起こしたい考え。一方、総力戦で臨む野党。立憲民主党の候補で元国会議員・亀井亜紀子候補は、松江駅前で第一声に臨んでいる。他党の県連幹部も壇上に上がり野党の協力をアピールしているが、足を止める人の数は少し少ないように感じる。野党支持を浸透させることが課題だが、政治家としての実績もアピールし自民党政策からの転換を訴える。
住所: 島根県松江市朝日町472-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
補欠選挙は立憲民主党が3つ全ての選挙区で勝利する形となった。自民党の石破茂元幹事長は島根県だけは小選挙区で一度も負けたことがなかったが今回の補選では高齢の方の反応がよくなかったと振り返るとともに、キックバック問題や統一教会問題などを抱える中では難しかったと言及している。これを受けて島根県では襟を正して本当の政治をしていただきたいなどの声が聞かれている。東京1[…続きを読む]

2024年4月29日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
きのう投票が行われた衆議院の3つの補欠選挙はいずれも立憲民主党が勝利し、自民党は候補者擁立を見送った選挙を含め全敗した。今回、唯一の与野党対決の構図となった島根1区で自民党の新人に2万4000票余の大差をつけ当選した立憲民主党の亀井亜紀子氏はけさ、JR松江駅近くで活動をスタートさせた。長崎3区で当選を果たした立憲民主党の山田勝彦氏は日本維新の会の候補を破り、[…続きを読む]

2024年4月28日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
投開票が行われた3つの衆院補欠選挙。中でも注目を集めた唯一の与野党一騎打ちとなった島根1区。結果は立憲民主党・亀井亜紀子氏が自民党・錦織功政氏を押さえ勝利。選挙戦最終日、岸田首相が急遽、2度目の島根入り。島根は竹下登元総理や参院のドンと呼ばれた青木幹雄氏など自民王国として盤石の体制を誇ってきた。しかし今回の補選で裏金問題で自民党に想像以上の大逆襲。大物議員を[…続きを読む]

2024年4月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
島根1区では衆議院の3つの補欠選挙で与野党一騎打ちの構図となっている。自民党からは錦織功政候補、立憲民主党からは亀井亜紀子候補が立候補した。島根1区は1996年の小選挙区制導入以降、自民党が一度も議席を落としていない保守王国。昨日、岸田総理は裏金問題からの信頼回復を誓い、演説後には選挙カーを降りて有権者と交流した。松江駅前では泉代表が演説で裏金問題の対応を含[…続きを読む]

2024年4月21日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
衆議院島根1区の補欠選挙。与野党幹部が候補者の応援のために続々と現地入りしている。自民党が圧倒的な強さを見せてきた選挙区だが、裏金事件による逆風で自民党内に危機感が高まっている。きのう、島根県の松江駅前。そこに現れたのは、小泉進次郎衆議院議員。自民党候補の応援に駆けつけた。裏金事件で逆風が吹く自民党。今回のトリプル補選では、すでに2つの不戦敗が確定している。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.