TVでた蔵トップ>> キーワード

「松田聖子」 のテレビ露出情報

ジョン・レノンの生前最後のアルバムのジャケット写真。撮影したのは写真家・篠山紀信。半世紀以上にわたり、時代を象徴する人物を取り続け1991年には当時人気絶頂だった宮沢りえのヌードを撮り、累計発行部数165万部超えという社会現象を巻き起こした。彼の写真はなぜそれほどまでに世の中を熱狂させたのか。篠山の言葉の数々を身を持って経験した女優がいる。今年70歳になった水沢アキ。17歳でデビューし、芸能界を駆け抜けた彼女の約半世紀を篠山はフィルムに収め続けた。そして65歳で、これまでをまとめた写真集の出版が決まったときに水沢は衝撃を受けたという。表紙に選ばれたのはまるでカメラを睨みつけているような19歳の顔。篠山はそこにどんな思いを託していたのか。
1959年大学の写真学科に入学し、カメラマンとしてのスタートラインに立った篠山だったが、在学中あろうことか広告制作会社に就職してしまう。大学の動機で篠山とともに日本の写真界を牽引してきた写真家・沢渡朔は「強い気持ちが彼の中にある。一番になりたかったんじゃないか」などコメント。そんな篠山の強い意志は、ブラジルのリオのカーニバルで進化を遂げる。その写真にはまるで汗のニオイまで閉じ込めたような人間の本当の姿が刻まれている。それからの篠山は雑誌文化の隆盛とともに次々と一瞬の表情の鮮烈さを映し、写真の新時代を切り開いていく。そして、当時19歳だった水沢の強烈な眼差しも篠山が見つけた彼女の本当の魅力だった。写真を愛し本物の刹那を取り続けた稀代の写真家。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 17:30 - 21:54 テレビ東京
テレ東音楽祭紅白歌合戦 伝説の視聴率ランキングBEST10
「紅白歌合戦 伝説の視聴率ランキングBEST10」を発表。10位は1985年の66%(ビデオリサーチ調べ)。吉川晃司がギターを燃やすなどステージで大暴れ。白組はチェッカーズが「ジュリアに傷心」、シブがき隊が「スシ食いねェ!」、安全地帯が「悲しみにさよなら」、紅組はテレサ・テンが「愛人」を披露した。
9位は1982年の69.9%(ビデオリサーチ調べ)。サザン[…続きを読む]

2025年7月8日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
松居直美&松本明子の勝手なイメージ。「ものまね王座決定戦」は楽しい思い出だらけっぽいについて、松本明子と松居直美は△と答えた。松本明子は「本番は凄い。アース・ウィンド・アンド・ファイアーさんらが出演した。ネタを作るのが大変だった。プロデューサーが怖かった。『松本似てねえんだよ!』と言われた。新ネタを知られない様にしていた。松村君と傷を舐めあった。」等とコメン[…続きを読む]

2025年7月7日放送 20:55 - 22:57 TBS
アーティスト別モノマネ頂上決戦 俺にアイツを歌わせたら右に出るものはいない(アーティスト別モノマネ頂上決戦 俺にアイツを歌わせたら右に出るものはいない)
アーティスト別モノマネ頂上決戦。続いては松田聖子頂上決戦。松田聖子に人生を捧げたレジェンド・神田聖子が「赤いスイートピー」、1000のレパートリーを持つものまねジェンヌ・アキリーヌが「青い珊瑚礁」を歌唱する。

2025年7月6日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ(一茂×かまいたち ゲンバ)
令和の聖子ちゃんの歌声は?

2025年6月16日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!行きつけ教えます!
チョコレートショップ本店の博多の石畳(ケーキ)と、博多の味やまやのドライ明太子をスタジオで試食。ドライ明太子を食した設楽は「美味しい。ご飯にあう」、博多の石畳を試食した設楽は「すごい美味しい。層が口の中で溶け合って」などとコメントした。福岡出身の森口博子さんだが、デビュー前、福岡では松田聖子さんや近藤真彦さんのバックダンサーを務めていた。スクールメイツの鉄の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.