TVでた蔵トップ>> キーワード

「松野博一前官房長官」 のテレビ露出情報

参議院選挙の大敗から10日目、自民党内から首相退陣の声が強まる中、当の本人は一貫して続投に意欲を示している。きのう午後3時半、両院議員懇談会が始まった。まず石破首相が口にしたのは謝罪の言葉。そして改めて続投への強い決意を示した。一方で森山幹事長は8月中に選挙の総括をとりまとめ次第、自身の責任について明らかにするとし、辞任する可能性を示唆した。そして懇談会中には途中退席する議員の姿も。懇談会は予定の2時間を大幅に上回り約4時間半開催。参加した議員からは退陣を求める声が相次ぐ一方、続投を求める声もあった。冒頭のみメディアに公開された懇談会。非公開部分ではどんな声が上がったのか。懇談会の内部音声を聞くと執行部を厳しく批判する様子が。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
パーティー収入不記載事件を受けて自民党は、去年4月に安倍派と二階派の議員ら39人を処分した。きのう派閥の幹部らの処分期間が終了した。最も重い党員資格停止1年の処分を受けた安倍派・西村元経産大臣は「初心に戻り襟を正して、謙虚に活動していく」とコメント。党の役職停止1年の処分を受けた萩生田光一元政調会長と松野博一前官房長官らもコメントを発表し、信頼回復に取り組む[…続きを読む]

2025年4月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
自民党安倍派と二階派の派閥幹部の処分期間が終了した。自民党は去年4月、パーティー収入不記載事件を受け、安倍派・二階派の議員ら39人を処分。党員資格停止1年の西村康稔元経産大臣、党役職停止1年の萩生田光一元政調会長、党役職1年の松野博一元官房長官らがコメントを発表。西村康稔元経産大臣は、初心に戻り、襟を正して謙虚に活動してまいりますとコメントした。

2024年11月11日放送 15:21 - 16:47 NHK総合
ニュース(首相指名選挙)
衆議院本会議場では石破総理大臣と立憲民主党、野田代表による決選投票が行われている。政治部の田尻記者は「石破総理自身、本当に目まぐるしい息つく暇もない1か月だったと、先日漏らしていた。この間、就任8日後という戦後最短の期間で衆議院の解散に打って出たけれども、政治とカネの問題を巡る対応への理解は広がらず、与党過半数割れに追い込まれた。大幅な議席減を受けて、先週開[…続きを読む]

2024年11月10日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
木曜日に開かれた自民党の両院議員懇談会。石破総理は政権運営への協力も呼びかけたが公然と石破総理の交代論まで飛び出す。総裁選で最後まで石破氏と争った高市氏の動向も注目されるが火曜日には反石破と目される議員らと会食。萩生田氏らおよそ20人が集まりポスト石破に向けた足場固めともとれる動きだろうか。明日には総理指名選挙を控える石破氏。このタイミングでの両院議員懇談会[…続きを読む]

2024年10月28日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
与党が過半数を割り込んだ衆議院選挙。ジャーナリスト・後藤謙次氏に聞いた。自民党と公明党の与党は大きく議席を減らし215議席に。15年ぶりに過半数を割り込んだ。立憲民主党は148議席、国民民主党は28議席に。石破総理大臣が自民党総裁として大敗した選挙を振り返った「原点にかえり厳しい党内改革を進め、政治とカネについてはさらに抜本的な改革を行う」。自民党と公明党は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.