TVでた蔵トップ>> キーワード

「林芳正官房長官」 のテレビ露出情報

自民党の総裁選がきょう告示され、過去最多9人の候補者による演説会が行われた。主な主張:高市早苗経済安保相「真っ先にやらなければならないことは信頼をしていただける自民党に生まれ変わること」。小林鷹之前経済安保相「国民が夢と希望を感じられる日本を、世界をリードする日本を作る。真に自立した日本を作る」。林芳正官房長官「経験と実績を党、愛する日本のために使い切りたい、全身をささげたい」。小泉進次郎元環境相「総理になって時代の変化に取り残された日本の政治を変えたい」。上川陽子外相「総理総裁として難問から逃げず、国民と新たな日本を築いてまいりたい」。加藤勝信元官房長官「今こそ国民の所得倍増を成し遂げ、改革を加速化し新しい日本をともにつくっていくことが使命」。河野太郎デジタル相「今回の総裁選は世界の形をどうする、そういう議論を総裁選でやらなければいけない」。石破茂元幹事長「説明責任を果たし、国民が納得した、そこに至るまで総裁として全力を尽くす。国民を信じる自由民主党、国民から信頼させる自民党、未来を切りひらく自由民主党でありたい」。茂木敏充幹事長「チームをまとめて結果を出す。日本にはまだまだ発揮されていない底力が必ずあると信じている」。自民党総裁選は国会議員票367票、党員票367票で争われ、今月27日に投開票が行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
きょう、銀座中央通りでダイバーシティ駅伝が開催された。障害の有無や年齢・性別などを問わず8チームに分かれ合計4.2kmを走った。駅伝には照ノ富士さんも参加し、88人のランナーが笑顔でタスキを繋いだ。

2025年4月3日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
相互関税24%を受けて、ある外務省幹部は「高すぎる。数字の根拠も良く分からない」と困惑。林官房長官は会見で「今般の措置が極めて遺憾である旨伝えるとともに措置の見直しを強く申し入れた」と述べ、石破首相からアメリカに除外を求めることに加え、国内産業への影響を精査し、資金繰り支援などの対応に万全を期すことを指示があったことを明らかにした。相互関税24%という数字は[…続きを読む]

2025年4月3日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が相互関税を発表し日本については24%の関税を課すとした。石破総理は今朝総理官邸で経済産業省や外務省の幹部から報告を受けたほか、自民党の小野寺政調会長が入り協議している。林官房長官は記者会見で「極めて遺憾である。措置の見直しを申し入れた」と述べた。政府関係者は対米投資額の多さなど日本のアメリカ経済貢献をアピールする考え。自民党幹部から[…続きを読む]

2025年4月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
トランプ関税への対応に当たる武藤経済産業大臣は「関税措置は遺憾だ」と強調した。武藤大臣は今回の関税措置について「WTO協定との整合性には深刻な懸念を有している」と指摘した。また、報復関税については「冷静に判断する」と述べた。政府内では慎重論が大勢だ。また、林官房長官はアメリカ政府に「関税措置の見直しを強く申し入れた」と明らかにした。一方、石破総理は現在、自民[…続きを読む]

2025年4月2日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
アメリカのホワイトハウスのレビット報道官は、日本時間の3日午前5時に開く「アメリカを再び豊かに」と題したイベントで、トランプ大統領が演説すると発表した。貿易相手国と同じ水準まで関税を引き上げる相互関税の詳細について、明らかにする見通しだ。関税政策を次々に発表してきたトランプ大統領は相互関税発表の日を「解放の日」と呼び、政権発足後、打ち出してきた関税政策の中心[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.