TVでた蔵トップ>> キーワード

「林芳正官房長官」 のテレビ露出情報

投開票まで1週間を切った自民党総裁選。候補者によるアピール合戦が白熱する一方で新たな疑惑も。さらにリーフレット郵送が“ルール違反”?。旧統一教会の問題を10年以上取材してきたジャーナリスト・鈴木エイトさんは「最後のピースが埋まるんじゃないか」と語った。自民党総裁選をサンジャポジャーナリストが徹底取材した。
投開票まで1週間を切った自民党総裁選。今週木曜日、秋葉原で演説を行った総裁候補9人。路上だけでなく歩道橋、駅のホームにも警察官が配置される厳戒態勢の中、会場には約5000人の聴衆が集まった。中には「茂木としみつ」と書いた団扇を持っている人も。先週土曜日から各府県の県庁所在地を回っていた今回の演説会。政治部与党キャップ・中島哲平記者によると、東京が秋葉原になった理由は「警備実績が豊富で候補者や聴衆の安全確保に適していると判断した」とした上で2006年の総裁選当時、街頭演説で最後に登壇した麻生太郎氏の一言目が「自称秋葉原オタクの皆さん」との演説がネット上で話題となり麻生氏の知名度を広めるきっかけになった。さらに2012年、自民党総裁選で安倍晋三氏の応援演説でこの場所に立つと安倍氏は総裁の座を勝ち取り、その3カ月後には政権奪還した。こうして自民党の“聖地”となった秋葉原。“アキバを制する者が選挙戦を制す”“アキバ次第”という側面があるという。
投開票まで1週間を切った自民党総裁選。今週木曜日、自民党の“聖地”と呼ばれる秋葉原で演説を行った総裁候補9人。まず壇上に上がったのは安倍晋三氏の側近の一人だった加藤勝信元官房長官。今週公開された中田敦彦のYouTube大学でも安倍氏とのエピソードを紹介。その安倍氏と共に解決を目指した北朝鮮による日本人拉致問題について日朝首脳会談の実現を約束。会場には林芳正官房長官を応援するため緑色のTシャツを着て“ヨシマサうちわ”を持った人の姿が。林氏は今週、福島の演説放送でピアノを弾いていた。そして秋葉原を意識した演説をした候補者は他にも。先週土曜日、事務所スタッフにおにぎりを振る舞った上川陽子外務大臣。演説後に観客の近くへ行くと会場からは“陽子コール”が。“としみつうちわ”が話題になった茂木敏充幹事長。この日も多くのうちわが。茂木氏は“増税ゼロ”を訴える一方、財源の明確化を主張。
投開票まで1週間を切った自民党総裁選。今週木曜日、自民党の“聖地”と呼ばれる秋葉原で演説を行った総裁候補9人。河野太郎デジタル大臣の順番になると水色のタオルを掲げる人たちが。さらに演説中に河野太郎氏に扮した人が配信を行っていた。河野氏の水色に対しオレンジ色の鷹のマークで結束する小林鷹之前経済安全保障大臣。若い人の手取りを増やすことを約束し最後には多くの拍手が起こった。石破茂元幹事長は「地方を守る」政策を熱弁。経済成長を掲げる高市早苗経済安全保障担当大臣。選択的夫婦別姓や、労働市場改革を打ち出している小泉進次郎元環境大臣は今週YouTubeでホリエモンと対談。杉村太蔵を“その気”にさせた甘い言葉でホリエモンを国会議員に誘った。そんな中、高市早苗氏にある疑惑が。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
立民・大西健介議員からの質問。政治とカネをめぐる問題が相次いでいる自民党について批判したうえ、関税をめぐる日米交渉について「日米間には隔たりがある」「米側が暫定合意を求めてきた場合に受け入れるのか」など質問。総理は「暫定的な合意は受け入れない」と断言。
関税をめぐる日米交渉について立民・大西健介議員からの質問。総理は米産コメの輸入拡大案をめぐり「自動車のた[…続きを読む]

2025年4月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
田崎史郎氏・永濱利廣氏とともに減税の行方について伝えていく。ニュースへの意見はサン!シャイン公式LINEからニュースご意見箱を選ぶと送信できる。
松山参院幹事長はおととい消費税の減税を求める意見は非常に多いと言及し、自民党内の積極財政議連は消費税の軽減税率を8%から0%に恒久的に引き下げる提言を取りまとめている。消極財政派は加藤勝信財務相・麻生太郎最高顧問[…続きを読む]

2025年4月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
協議にトランプ氏が出席することを受け、石破総理大臣は総理公邸に林官房長官らを呼び急きょ対策を協議。ワシントンに到着した直後の赤沢大臣も電話で参加した。総理周辺では在日米軍駐留経費も議題になることなどを考え、準備を行ったとみられる。

2025年4月11日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
政府は省庁横断での新たな体制を整備し、石破総理大臣はオールジャパンでトランプ関税に向き合う考えを強調した。国会記者会館から中継。外務省幹部は「トランプ氏が日本について知ってるのはそれくらいしかないということだ。うちは安全保障を持ち出す気はない」と一蹴するほか、総理周辺も「一喜一憂しない」「いちいち騒いでいられない」と話している。こうした中石破総理は今朝、赤沢[…続きを読む]

2025年4月4日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
加藤財務大臣を含む自民党議員の有志が来週にもAI(人工知能)を活用した医療の研究開発を支援するための政策勉強会を開く方向で調整していることがテレビ東京の取材でわかった。勉強会には加藤のほか、上川前外務大臣や田村元厚労大臣などおよそ20人の議員が参加する見通し。自民党は派閥の政治資金事件を受けて麻生派以外の派閥が解散したが、これに変わる動きとして、林官房長官や[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.