TVでた蔵トップ>> キーワード

「林官房長官」 のテレビ露出情報

去年の2倍になっているコメの価格。いつ下がるのか考える。日本農業法人協会・齋藤一志会長を紹介。齋藤会長はきのう小泉農水相と話をした。先月19~25日のスーパーでのコメ平均価格は5キロで4260円。齋藤会長が「45分間話し合い、考えていることも方向性も一致した」、にしおかすみこが「備蓄米が一時的でも安くなってコンビニでも売られるようになったのはうれしい。参院選のあと価格がどう落ち着くか」などとコメントした。
おととい米の安定供給等実現関係閣僚会議が開かれ議長を務める石破総理は「消費者に持続的に安心いただける価格でコメを提供するとともに、生産性向上を通じた持続的な農業生産によりコメの安定的な供給を実現することが必要」と指示した。コメの価格高騰の原因や対応の検証、短期と中長期の対応策も検討していく。小泉大臣は「流通の全てを総ざらいする」と述べた。堀が「誰が値段を決めているかが不透明」、金子が「適正価格を一概に言うのは難しい。農地が持つ機能、災害対策の意味合いもある。国土保全の機能もあることを価格に反映していくべきではないか」などとコメントした。
備蓄米は残り約30万トン。すべて放出された場合、小泉農水相は「緊急輸入を含めて考える」と発言。金子が「農水族は参議院選挙が終わるまで表立って大きくは言わないだろう。食料とエネルギー、国防、防衛の安全保障を同じ感覚で考えた方がいい」、日本農業法人協会・齋藤一志会長が「所得補償は危険。日本は農業者が多すぎる。全て所得を守るとなるととんでもない税負担になる」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月18日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
小泉氏が石破総理と面会し総裁選に出馬する意向を伝えた。そのうえで小泉氏は「農政など、しっかりと引き継いでこの方向性を進めたい」などと石破総理の政策を継承する考えを示した。一方茂木氏はこども園を視察。子どもたちに外交の茂木をアピールする場面も。小林氏は議員事務所をまわり支援要請。18日からは林氏、高市氏、小泉氏が続々会見予定。

2025年9月18日放送 0:00 - 1:01 TBS
news23(ニュース)
小泉氏が石破総理と面会し総裁選に出馬する意向を伝えた。そのうえで小泉氏は「農政など、しっかりと引き継いでこの方向性を進めたい」などと石破総理の政策を継承する考えを示した。一方茂木氏はこども園を視察。子どもたちに外交の茂木をアピールする場面も。小林氏は議員事務所をまわり支援要請。18日からは林氏、高市氏、小泉氏が続々会見予定。

2025年9月17日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民総裁選。塩崎彰久衆院議員から「党も政治も思い切って変えてほしいという中堅・若手の期待は大きい」と激励された小林氏は「力ひとつに突破していく」などと返した。茂木氏は認定こども園を視察し、職員から処遇改善などの要望を受けた。小泉氏は石破首相ときょう会談し、みずからの意向を伝えた。地方創生や農政についてことばをかけられたという。林氏はけさ公明の西田幹事長と定例[…続きを読む]

2025年9月17日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル最新NEWS
総裁選を巡り、小泉農水大臣は石破総理大臣に立候補の意向を伝えた。小泉氏は20日(土)に出馬会見を行う方向で調整。林官房長官は明日、高市氏は明後日会見を開く予定。総裁選は5人で争われる構図で、10月4日に投開票。

2025年9月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
小泉氏は石破首相に出馬意向伝えたという。会談後、石破路線の継承については地方の経済や防災庁、農政はしっかりと引き継ぐと語った。今週土曜日に立候補会見を行う方向で調整されているという。茂木前幹事長は東京都内のこども園を視察し、保育士の待遇改善に取り組む考えを強調した。小林元経済安保相は自身を支持する議員の事務所などに挨拶回りを行ったという。他にも林官房長官が明[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.