TVでた蔵トップ>> キーワード

「林芳正氏」 のテレビ露出情報

今回の自民党総裁選挙は、党員・党有票の数が国会議員票と同じで、勝敗に大きく関わることから、その動向を探るため日本テレビでは党員・党友と答えた人を対象とした独自の電話調査を行った。立候補を表明した5人のうち誰を支持するか尋ねたところ、高市早苗氏が34%でトップ、小泉進次郎氏が28%で続き、林芳正氏が17%、小林鷹之氏が5%、茂木敏充氏が4%となった。今月19・20日に行った前回調査と比較すると、前回トップだった小泉氏が4ポイント減らしており、前回から6ポイント増やした高市氏に逆転されている。ただ、今回の調査でも「まだ決めていない」「分からない」と答えた人が12%いることから、情勢は変る可能性がある。また、去年の総裁選挙で「石破茂氏に投票した」と回答した人に限って「今回は誰を支持するか」と聞くと小泉氏と回答した人が34%、次いで林氏が25%、高市氏は15%となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
自民党総裁選の情勢をめぐり、JNNが独自調査したところ、「議員票」で小泉氏が3割固めリードしている。自民党総裁選は、来月4日が投開票。国会議員票295+党員票295の合計590票で争うことになる。1回目の投票で過半数の候補者がいない場合、上位2人による決選投票が行われる。林官房長官は、旧岸田派を中心に前回総裁選で石破総理を推した議員らも手堅く固めている。高市[…続きを読む]

2025年9月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党総裁選挙は、選挙戦が中盤に入った。小林元経済安保相ら候補者5人は、SNSを通じて政策や人柄を発信するなど、党員票の獲得に向けて支持拡大を図っている。一方、党の選挙管理委員会は、SNSでの偽情報や誤情報、候補者へのひぼう中傷に対しきぜんと対応する方針で、悪質な投稿などが繰り返された場合は発信者情報の開示を求めることを含め法的な措置をとるとしている。

2025年9月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
米韓で7月に大筋合意した約52兆円についてラトニック商務長官は韓国側に対し、わずかに増額するように求めたとウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。米韓の関税協議が佳境を迎える中での新たな提案。交渉が巧みなアメリカについて茂木氏は「仮に訪日をされるということであれば、首脳会談を行う良い機会になる」とコメント。2019年日米貿易協議の交渉役をつとめ、当時トラン[…続きを読む]

2025年9月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
トランプ氏はAPEC首脳会議に出席。日米両政府はそれに先立ち日本に立ち寄ることが可能か調整している。石破内閣で閣僚を務める林氏は党所属の議員の事務所をまわり、自身の政策を記載した名刺を配り支援を呼びかけた。小泉氏は山梨県の長崎知事と会談。小泉陣営は加藤財務相らが党員票獲得へ働きかけを強めるよう求めた。小林氏は党員票獲得に向け日本薬剤師連盟を訪問。高市氏は記者[…続きを読む]

2025年9月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
小林氏は党員票獲得に向け日本薬剤師連盟を訪問。茂木氏が群馬県の自動車部品メーカーの工場を訪れ製造ラインを視察した。林氏は党所属の議員の事務所をまわり、自身の政策を記載した名刺を配り支援を呼びかけた。高市氏は記者団の取材に応じた。小泉氏は山梨県の長崎知事と会談。野田代表は首相指名選挙をめぐり「野党で連立が組めるか模索したい」と述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.