TVでた蔵トップ>> キーワード

「林氏」 のテレビ露出情報

総裁選、1回目の国会議員票の得票数は高市氏64票、小泉氏80票だったが、決選投票では高市氏149票、小泉氏145票と逆点した。平本さんは「この結果を見た自民党幹部は見事な大逆転劇だったと話していた」などと話し、20という数字に注目とし、1回目と決選投票で伸びた数字で高市氏85票、小泉氏65票でその差が20票だった、当初小泉氏は党員票では高市氏に負けると思っていたので議員票でひっくり返しを狙うも想定外の結果などと説明した。要因は党内のキーマンの動きで、平本さんは「小泉氏サイドについたのは菅元首相・岸田前首相・石破首相など。高市氏サイドについたのは麻生元首相・茂木氏・小林氏など。林氏は小泉氏の支援にまわると思われていたが、一部が高市氏の方にまわったようだ。麻生元首相・茂木氏・小林氏の固まりとなった支持が高市氏に流れたことで一斉に支持が増え逆転につながったとみている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
伊藤さんは「小泉さんは棒読みだったりネットのヤラセ問題があった他、若さの割に無難な政策ばかり打ち出したことが、存在感が薄れた原因では。また、小泉さんの圧勝ということで、陣営に緩みが出ていた」、石塚さんは「小泉さんは決選投票のスピーチが残念に思った。期待感が大きかったかもしれないけど、スピーチ感がもっとうまい人だと思っていたのに」などと話した。

2025年10月6日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の高市総裁はあすにも新たな党の執行部を発足させる方針。今後想定される新内閣の人事も合わせ、女性を積極的に起用したい考え。幹事長には鈴木俊一総務会長を起用する方向で調整を進めている。昨日、麻生最高顧問と会談し、副総裁への就任を打診したが、麻生氏は検討したいとして回答を保留した。あすにも臨時総務会などを経て新たな執行部を発足させる方針。また、今月中旬に召集[…続きを読む]

2025年10月6日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党の高市新総裁は党・閣僚人事を巡って女性を積極的に起用し、過去最多となる見通しであることが分かった。高市氏は今日も人事を練っていて、政調会長と選挙対策委員長に女性を登用する方向で検討に入った。関係者によると上川陽子前外相や有村治子両院議員総会長の起用案が浮上していて、総裁選で争った小泉氏は農水大臣以外の閣僚に起用する方向で調整しているとみられている。また[…続きを読む]

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市新総裁が誕生した。事前には小泉氏が有利と言われていたが、1回目の結果は小泉氏が国会議員票80、党員・党友票84で計164票。高市氏は国会議員票が64で党員・党友票が119の計183。林氏は国会議員票が72、党員・党友が62で134票。小林氏は計59、茂木氏は49だった。高市氏勝利の要因はいろいろあるが、最大なのは麻生太郎さんの決断だとした。派閥が無くなり[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.