TVでた蔵トップ>> キーワード

「林郁婷」 のテレビ露出情報

パリオリンピックのボクシング女子57kg級の試合。台湾・林郁婷選手がウズベキスタンのシトラ・トゥルディベコワ選手を相手に判定勝ちを収めた。林郁婷選手は去年の世界選手権で一度は銅メダルを手にしたが女子選手としての資格がないとされメダルを剥奪された選手。勝利後、インタビューをすべく待っていたが2人とも現れなかった。主催者側も理由が分からないと話し異例のことだという。もう1人、性別を巡って議論になっているのが前日に行われた女子66kg級でイタリアの選手と対戦したアルジェリアのエイマヌン・ハリフ選手。開始から46秒、ハリフ選手の強烈なパンチを受けたイタリアのアンジェラカリーニ選手が鼻の痛みを訴え途中棄権。ハリフ選手が勝ち進んだ。ハリフ選手は女性選手として東京オリンピックにも出場。5位入賞を果たしたが去年の世界選手権では林郁婷選手と同様、失格に。男性の染色体を持つとされ性別検査で不合格とされた。しかし、その判断をした国際ボクシング協会は去年、ガバナンスの問題でボクシング統括団体としての地位をはく奪されパリオリンピックではIOCが競技を統括することに。IOCはハリフ選手と林郁婷選手の出場を認めた理由としてパスポート上では女性でこれまでも競技に参加してきたことを挙げた。ただイタリアのメローニ首相はハリフ選手の出場に異議。一方、アルジェリアオリンピック委員会はハリフ選手に対する批判を悪意ある攻撃だとして非難。2日に行われた会見でIOCはハリフ選手について「トランスジェンダーではない」とコメントした。ハリフ選手は日本時間のあさって準々決勝に出場する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
国際ボクシング協会(IBA)は10日、去年のパリオリンピック女子で性別に関して議論になった選手の出場を不当に認めたとして国際オリンピック委員会(IOC)に対し法的措置を取ると発表。対象となった選手のアルジェリアのエイマヌン・ハリフ選手、台湾のリン・ユーティン選手は世界選手権では検査の結果、女子選手として参加資格がないと判断されていた。国際オリンピック委員会は[…続きを読む]

2024年8月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
パリオリンピック。女子ボクシング57kg級の準決勝。勝てば銀メダル以上が確定する一戦。台湾・林郁テイ選手は去年の世界選手権で別の階級のアルジェリア・ハリフ選手と共に国際ボクシング協会から失格処分を受けた。理由は、男性ホルモンのテストステロン値が高いというもの。一転パリでは国際オリンピック委員会が両選手とも出場を認め2人はこれまで順調に勝ち上がってきた。林選手[…続きを読む]

2024年8月7日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーションOlympic Games Paris 2024
パリオリンピック。ボクシング女子代表の66キロ級・ハリフ(アルジェリア)、57キロ級・林(台湾)の2人。性別や出場資格を巡りSNSで誹謗中傷が相次ぐなか、それぞれメダルを確定させた。「性別」めぐる議論の理由。

2024年8月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
パリ五輪ボクシング女子の林郁婷とエイヌマン・ハリフの2選手をめぐっては、2選手ともに銅メダル以上が確定した状況となっているが、国際ボクシング連盟は過去に2選手を染色体の検査で男性と判定されていたことから世界選手権への出場を認めない立場を取っていて、IOCが出場を認めたことについても「不当なアドバンテージがあれば選手が死ぬこともある」と批判している。ハリフ選手[…続きを読む]

2024年8月5日放送 23:00 - 0:06 TBS
NEWS23voice23
パリ五輪女子ボクシングに出場したアルジェリア代表のエイヌマン・ハリフ選手。私は女性であり、これからも女性であり続けることを全世界に示したと話した。台湾代表のリン・ユーティン選手と共に出場資格が疑問視されている。IBAは2人のテストステロン値が高いとして世界選手権の出場資格を剥奪。オリンピックは2人の出場を認めたが、非難が過熱している。ハリフ選手は性分化疾患の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.