TVでた蔵トップ>> キーワード

「柏島」 のテレビ露出情報

おととい最大震度6弱の揺れを観測した地震。けがをした人は13人になった。建物やインフラの被害が各地で明らかになっている。愛媛・大洲市で、大洲土木事務所道路課・相原俊史課長は「山の斜面から落石があって、衝撃で道路の舗装に穴が開いている」と説明。国道では、きょう午前、撤去作業が進み、幅1.6m、深さ30cmほどの穴が確認された。
高知・宿毛市では、小中学校がきょうから再開。中学3年生などが、1日遅れで全国学力テストに臨んだ。ただ愛媛・宇和島市の小学校では、水道から濁った水が出てくるということで、蛇口の水を出しっぱなしにして対応。給食の調理室に案内してもらいたが、やはり濁った水。きのうから給食を取りやめている。宇和島市立北灘小学校・牧野友美校長は「早く水がきれいになって、おいしい給食をみんなで食べられるようになったらいい」と語った。
観光地として人気の高知・大月町・柏島。透明度が高い海が人気で、ダイビングスポットとしても知られているが、夏の観光シーズンに向けて、影響を懸念する声が聞かれた。漁港では、ダイバーなどが渡る桟橋と地面の間に亀裂が入り、10センチほどの段差が出来てしまった。すくも湾漁業協同組合柏島支所・沖和希さんは「これ(被害)は痛いのかなと」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月9日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
高知・大月町 柏島は“舟が宙に浮いて見える”ほど透明度の高い海としてSNSでも話題になった場所で、さまざな海の生き物を見ようと全国からダイバーが集まる。海水浴客も多く住民の倍以上の人が訪れることも。そんな柏島だが海に近いからこその課題も。南海トラフ地震の津波被害の想定が申告で、町によると柏島には10m以上の津波が予想されている。住民たちが陥る可能性が高いのが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.