TVでた蔵トップ>> キーワード

「柏崎刈羽原子力発電所7号機」 のテレビ露出情報

東京電力が再稼働を目指す、新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所7号機について、来月までとしているテロ対策施設の完成時期を、2029年度半ばに遅らせる方針を固めたことが、関係者への取材で分かった。この施設は、ことし10月までの設置が原子力規制委員会から義務づけられていて、7号機は10月以降、長期間にわたり運転できなくなる見通しになった。再稼働を巡る地元、新潟県の同意の判断にどのように影響するか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース新潟局 昼のニュース
東京電力は柏崎刈羽原子力発電所1~5号機をめぐる廃炉の判断について6号機の再稼働後、2年を待たずに前倒しし一部の廃炉を含めて判断を示す方針を明らかにした。柏崎市の桜井市長は「確実な一部廃炉への意思の表明と考え評価する」と述べた。柏崎刈羽原発の再稼働をめぐっては地元の同意が焦点になっていて花角知事は「県民の意見を把握する取り組みを行った上で来月末以降に再稼働の[…続きを読む]

2025年8月28日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所について、東京電力は再稼働に向けた準備として7号機の原子炉に入れていた核燃料を取り出す方針を決めたことが関係者への取材でわかった。

2025年7月9日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
原子力規制委員会は東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原子力発電所7号機で重大事故などの際に使う衛星電話の不具合が相次いだ問題で、東京電力が示した衛星電話を追加するなどの対策は適切だとして、追加検査を終えることを了承した。東京電力は柏崎刈羽原発の再稼働について、審査に合格している6号機と7号機のうち、6号機の再稼働を優先させる方針で準備を進めている。

2025年6月27日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
柏崎刈羽原発で事故が起きた場合の緊急時対応が政府の原子力防災会議で了承された。柏崎刈羽原発6・7号機は2017年に原子力規制委員会の審査に合格している。今後再稼働には地元の同意が必要で新潟県知事の今後の判断に注目される。

2025年6月27日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
柏崎刈羽原発で重大事故が起きた際の「緊急時の対応策」は事実上再稼働要件の1つ。きょう政府は原子力防災会議を開き、大雪・原発事故が同時に起きた際の除雪体制、屋内退避できなくなった場合の避難手順などを盛り込んだ対応策を了承した。石破首相は”豪雪時に原子力災害との「複合災害」が発生した場合の避難経路確保など地域固有の課題に対応する必要がある”と述べた上で、関係自治[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.