TVでた蔵トップ>> キーワード

「柴山元文部科学相」 のテレビ露出情報

自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、衆議院政治倫理審査会が開かれた。審査会に出席した旧安倍派の柴山元文部科学大臣所属議員は、ノルマを上回って派閥のパーティー券を販売した場合に還付(キックバック)を受けていたことについて「2013年まではノルマ以上の販売分は派閥からの寄付という形で自分の事務所と派閥側の双方の収支報告書に記載し、法的に全く問題ない対応を取っていた」と述べた。そのうえで収支報告書への記載をやめた経緯について「平成26年(2014年)ごろに清和研(旧安倍派)の事務局から秘書に対し『今後は寄付について収支報告書に計上しない。貴事務所でも受領について同様の対応をとってほしい』旨の要請があった。清和研からは『従ってください』との指示があった」と述べた。還付を受けた資金については「パーティー券の販売でノルマを達成しない場合に備え事務所で保管していた」と説明した。午前中はこのほか鈴木英敬氏、関芳弘氏が出席した。午後は萩生田光一氏ら4人が出席する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
一昨日開催された自民党の両院議員総会では総裁選の前倒しについて言及があった。総裁選の前倒しには党所属国会議員と都道府県連代表者の過半数による要求が必要で、これまで前例のないことから総裁選前倒しについて賛同しているかどうかの確認方法が定まっていないことが問題となっている。

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日米首脳電話会談は午後9時過ぎから25分に渡って行われた。石破総理はトランプ大統領に対して、「日本は5年連続で世界最大の対米投資国」「一方的な関税ではなく双方の利益になる幅広い協力を」などと訴えた。交渉担当閣僚には、赤沢経済再生担当大臣を任命する方針を固めている。石破総理は関税の発動について国難とも呼ぶべき事態と述べて異例の対応を行っている。相互関税をめぐり[…続きを読む]

2025年3月14日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破総理大臣は今月3日に総理大臣公邸で行った自民党の当選1回の衆議院議員15人との会食に先立って、出席議員の事務所に1人10万円分の商品券を配っていたことが明らかになっている。これについて石破総理大臣はけさ、法的に問題はないという認識を改めて示した。これについて政治資金の問題に詳しい日本大学の岩井奉信名誉教授は「社会通念上、お土産といえるのか疑問で、金額など[…続きを読む]

2025年2月26日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
再審制度をめぐり、法務省は今月、法改正の検討を法制審議会に諮問すると表明している。再審制度改正を目指す超党派の議員連盟はきょう総会を開き、会長を務める自民党・柴山元文部科学相は法制審議会での検討とは別に超党派の議員連盟でも検討を進める方針を示した。議員連盟の改正骨子案は再審求めた側が検察に証拠開示請求した場合、裁判所は一定条件もとに開示を命じなければならない[…続きを読む]

2025年2月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
国会内で行われた自民党、公明党、日本維新の会の政調会長会談。教育無償化の実現に向けて大筋では合意。残された問題はどう合意文書に盛り込むか。維新の会・吉村代表がリモートで指示。支援額を明確に書き込みたい維新。自公はある程度解釈の幅を持てるような表現に落ち着かせたい考え。判明している主な内容、私立高校に通う世帯への支援金の上限額については「来年4月から45万70[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.