TVでた蔵トップ>> キーワード

「根本中堂」 のテレビ露出情報

次に坂本ケーブルにのってやってきたのは延暦寺。1200年前に延暦寺を開いて多くの高僧を輩出した天台宗の総本山。国を守る役割を果たしてきた。比叡山延暦寺は東京ドーム360個分の広大な敷地に、100以上のお堂なのが点在し歴史と伝統が評価されて世界遺産に。延暦寺の中心の東塔の根本中堂は8年前に60年ぶりの大改修が始まり、今のところ工期は2~3年で貴重な光景を間近で見ることができる。雨にさらされていずれ錆びて青銅色になるという。その屋根の下の本堂へ。酒井は護摩木に願いを書いた。次に向かったのは西へ移動するというがレンタルの電気自動車で移動した。次に釈迦堂へ。現在世界遺産登録30周年を記念した特別イベントが開催している。普段は立ち入りの許されない本堂の奥も特別公開中。現在特別展示が行われている。NAKEDが企画・演出した今回の展示に酒井も体験した。次に向かったのは比叡山の頂上へ。その頂から景色を堪能した。西教寺にやってきたがここで幻の坂本菊づくし 菊御膳を実食する。坂本菊は最澄が中国から持ち帰ったとされる食用菊。この街で1200年もの間、栽培されてきたが育てるのが難しく貴重な食材。酒井は食感がすごいと答えた。
住所: 滋賀県大津市坂本本町4220

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(世界が感動!日本のスゴい歴史名所34連発)
世界遺産・比叡山延暦寺に潜入。「比叡山延暦寺 大講堂」は824年に仏教を学ぶ場として建立。焼失・復興を繰り返し現在の姿になった。比叡山延暦寺には約150か所のお堂がある。大講堂には天台宗ゆかりの人物の肖像画などが飾られている。聖徳太子は延暦寺創建前に比叡山に登り観音像を安置したとされる。問題「比叡山延暦寺の防寒対策は?」、正解は「お堂を山の半面に集めた」。[…続きを読む]

2024年11月10日放送 20:00 - 20:45 NHK総合
光る君へ光る君へ紀行
比叡山延暦寺、山全体を境内とするこの地は朝廷との結びつきも強く、多くの貴族が訪れた。三条天皇も天皇の位を退いた後に延暦寺に参詣し、根本中堂で病気の回復を祈願したとされている。延暦寺は源氏物語の中にも登場する。横川の僧都は幻神がモデルとも言われている。

2024年10月4日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
見上愛 比叡山に登る(見上愛 比叡山に登る)
見上愛は比叡山延暦寺の総本堂根本中堂に案内された。根本中堂では不滅の法灯を見ることができる。続いて根本如法塔に案内された。根本如法塔には藤原彰子が奉納した経箱があり、中には何も入ってなく収められていた経典は発掘時に朽ちていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.