TVでた蔵トップ>> キーワード

「森ビル」 のテレビ露出情報

初回の直撃は麻布台ヒルズ。東京の新名所として人気だが、ガーデンプラザBの4階と5階には日本のイノベーションを即死するための施設がある。それがTokyo Venture Capital Hub。ベンチャーキャピタルとは将来高い成長が見込まれる未上場企業に投資を行う会社のこと。Tokyo Venture Capital Hubは日本初の大規模なベンチャーキャピタルの集積拠点で、投資会社が集まって情報交換をし、日本経済の活性化を目指す場所。直撃すると出迎えてくれたのは森ビルの飛松健太郎。並んでいたのは入居している企業のロゴ。有名な大企業も多い。全体で約60社がスタートアップ投資をやっているという。大企業にもスタートアップに投資する部署があり、ここで交流したり勉強したりしているという。ベンチャーキャピタルには独立系や企業が事業の一環として投資するコーポレートベンチャーキャピタルなどがある。独立系のベンチャーキャピタルがスタートアップを探してきて育成していくが、それをフォローする形で大企業が投資で追いかけていくという。このハブには独立系VCが約10社、大企業が運営するCVCが約50社あり、約60社が入居している。 
独立系VCとCVCが一緒に何をやっているか打ち合わせを直撃。住友生命とスパイラルが打ち合わせを行う。スパイラルキャピタルの運用資産は約600億円で累計投資先はグループ全体で110社以上だという。住友生命のベンチャー投資ファンドは総額80億円。ヘルスケアやフィンテックなどのスタートアップに投資し協業を進めている。気になったのは藤本氏の服装。保険会社はお硬いイメージだがTシャツ姿。その理由について藤本氏は大企業の人が背広着て会議室の向こうに座っているだけだとオープンイノベーションは起きないと指摘され、それからはTシャツ姿にして若作りをしているという。加藤浩次は日本からユニコーン企業は誕生するのか質問。日本でも最近は登場しているといい、ばんばん登場するようにしなければならないとのコメントが出ていた。ユニコーン企業になりやすい業界としてハードテックが挙げられていた。場所を提供している森ビルとしては世の中のトレンドが見えているのがメリットだという。
住所: 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
URL: http://www.mori.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月17日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysプロが教える!いまこそ知っておきたい防災知識
麻布台ヒルズ周辺は木造住宅が密集していた街を高層階することでオープンスペースを創出し火災の延焼防止・避難場所の確保など災害に強い街に生まれ変わった。麻布台ヒルズ森JPタワーは震度7レベルの地震への耐震性能を持つ。オイルダンパーという装置が揺れを吸収する。問題「森JPタワーにオイルダンパーは何基設置されている?」、正解は「304基」。
地震による停電時の対策[…続きを読む]

2025年1月13日放送 4:50 - 5:20 テレビ東京
ニッポン!こんな未来があるなんて(ニッポン!こんな未来があるなんて)
大企業の新規事業支援施設の担当者などを交え、「2025年 大企業・スタートアップは未来のために何をすべきか?」をテーマに討論。挙がったのは、「出る杭を打たないことで『新しいことができる個人』を埋没させない」「オープンイノベーションを加速させる」「多様性・国際性」などの意見。
大企業の新規事業支援施設の担当者などを交え、「2025年 大企業・スタートアップは[…続きを読む]

2024年12月10日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
森ビルのシンクタンクが発表した世界の都市総合力ランキングで、東京が9年連続で3位となった。「外国人訪問者数」分野で大幅に得点が上がった一方「1人あたりGDP」で大幅に得点を落とした他「賃金水準の高さ」などビジネス環境が低評価だった。

2024年12月10日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
森ビル系のシンクタンクは今日、世界の主要48都市を評価する「世界の都市総合力ランキング2024」を発表した。東京はロンドン・ニューヨークに続き9年連続の3位だった。ランキングは、経済や環境、交通アクセスなど6分野70指標で評価される。東京はインバウンドの増加などを受けて交通・アクセスなどの評価が上昇した。また来年に大阪・関西万博が開催される大阪は、去年から2[…続きを読む]

2024年11月22日放送 1:34 - 2:04 日本テレビ
SENSORS(SENSORS)
都内では高輪、麻布台で大規模な再開発が進むなか、都市をデザインする専門家らのトークセッションが行われた。内田まほろ氏は多様性が掲げられるなか、都市は多様を受け入れているのか疑問を投げかけ、アムステルダムの良さに言及した。桑名功氏は「街と街が戦い合っている状態は不健全」、「1日外にいる状態をいかに楽しくできるかということでは東京はポテンシャルがある」などと話す[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.