TVでた蔵トップ>> キーワード

「森山幹事長」 のテレビ露出情報

自民党が衆議院選挙で非公認にした候補者の政党支部に2000万円を支給していた問題。野党が追及を強める中、自民党内からも応援演説を拒否するなど反発する動きも出ている。自民党・石破茂総理大臣は「野党は政権交代こそ政治改革というが、どんな政権を作るのかまったくわからない」と述べた。選挙戦終盤全国で遊説に駆け回る石破総理はきのう青森市で「自民党の改革はきちんとやる。どんな理由があってもパーティー券不記載があっていいことではない。公認、重複立候補もできないという同志が多く出ている。きちんとした処分をしなければならない」と述べた。政党交付金2000万円については言及しなかった。野党はこの件を厳しく批判。立憲民主党・野田佳彦代表は「事実上の公認料。裏金、裏金隠し、裏金公認料、いつまで汚い政治をやるのか」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「政治とカネの問題は言いたくないが毎日出てくる。みなさんの力で変えるしかない」、日本維新の会・馬場伸幸代表は「自民党は全然反省していない」と述べた。非公認候補の支部に支給された政党交付金2000万円について、自民党・石破総理大臣は「政党支部に出したもので、候補者に出したものではない。候補者が選挙に使うことは全くない」と説明。しかしこの弁明についても。共産党・田村智子委員長は「税金が裏金ど真ん中の候補者に渡されていた」、れいわ新選組・山本太郎代表は「自民党いいですね。政治に仕事をさせよう」、社民党・福島みずほ党首は「非公認も公認と一緒」、参政党・神谷宗幣代表は「直せと言っても自民党には無理」と述べた。連立を組む公明党・石井啓一代表は「公明党は全く関知していない問題。政治とカネだけが争点でいいのか」と述べた。
2728万円の不記載で非公認となった東京24区の無所属・萩生田光一候補は「ありがた迷惑な話」と困惑の色を見せる中、昨日SNSで返金の手続きを行ったことを明らかにした。東京24区からは萩生田候補のほかに参政党・與倉さゆり候補、立憲民主党・有田芳生候補、無所属・畑尻文夫候補、国民民主党・浦川祐輔候補、日本維新の会・佐藤由美候補が立候補している。時事通信によると岐阜5区から出馬している自民党・古屋圭司元国家公安委員長が、自民党・森山幹事長の応援演説を拒否したことを明らかにした。非公認候補の党支部に2000万円を支給したことについて「開いた口がふさがらない」と語ったという。岐阜5区からはほかに立憲民主党・眞野哲候補、日本維新の会・山田良司候補が立候補している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選の投開票まであと5日となっている。森山裕幹事長のお膝元である鹿児島選挙区は無所属で尾辻秀久参院議長の娘・尾辻朋実候補が出馬していて、自民党の後継候補として選ばれなかった中、立憲民主党の推薦を受け出馬することとなった。自民党は園田修光候補を起用し森山幹事長もエールを送っているという。参政党は牧野俊一候補で消費税の段階的な廃止を主張している。NHK党・山本[…続きを読む]

2025年7月14日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
各党の党首クラスが鹿児島入りしている。保守王国鹿児島で前代未聞の出来事が起きている。尾辻朋実さんは尾辻秀久さんの娘である。園田候補は衆・参あわせて国会議員を10年務めていた。尾辻さんへの厳しい声も聞かれる。

2025年7月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ秒スタ
東京・台東区の神戸牛ダイアで取り扱っているのは神戸牛。9割以上が海外の客だという。中国からの観光客は、中国で食べると日本の2~3倍はすると話した。2001年日本でBSEが発生して以降、中国は日本産牛肉の輸入を停止していたが今月11日に中国政府が輸入再開の前提となる協定を発効した。神戸牛 吉祥吉グループの赤木清美代表取締役は、日本の雰囲気の中で日本の和牛のトッ[…続きを読む]

2025年7月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
先週金曜日、自民党・森山幹事長は、実現すれば24年ぶりとなる日本産牛肉の中国への輸出再開について言及した。大阪・関西万博での行事に合わせて来日した中国の何立峰副首相と会談し、その後両政府による検疫に関する協定が発効したことが発表された。日本で、BSEという牛の感染症が発生し、中国への輸出が停止されていた。都内の鉄板焼店は、日本の畜産業が活性化するいい機会とし[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
先週金曜日、日本・中国の両政府は、日本の牛肉の検疫に関する協定を発効し、停止していた牛肉の輸出が再開される見通しとなった。日本でBSE(牛海綿状脳症)で感染した牛が見つかり、2001年から中国への輸入停止となっていた。都内では、日本の食品を買付できるイベントが行われ、和牛ブースには中国人バイヤーの姿があった。農林水産省は、和牛輸出の早期再開に向け、中国政府と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.